スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年10月06日

どきどき、わくわく 体験


 どきどき? それとも わくわく?
 お兄さん、お姉さんたちを待っています。





中学生と 幼児の 遊びを通した触れ合いを コーディネートする
「育ちあい講座 」 が始まりました。

これは、中学3年生の家庭科の時間
校区内の保育園、幼稚園の園児さんを連れて 中学校へ出向き
触れ合い体験の場を 提供するもので
今年は 武雄中学校、山内中学校、武雄北中学校 で実施します。



今年度 第1回目となる今日は、武雄中学校 3年1組のみなさんと

のぞみ幼稚園、あさひ保育園の園児さんたちとの触れ合いでした。





 まずは “ じゃんけん電車 ” で みんなが つながります



          
           お手玉 、上手にできるかな happy01          




 こちらでは 綱引き(へび引き?) が始まりました coldsweats01



          
           ままごとコーナー、 何を作っているのかな~




 絵本を よんでもらっています happy01




          
           手加減なしの ちゃんばら です sweat01






 “ しんぶん温泉 ” の   Before ・ ・ ・





           After ・ ・ ・  sweat02
          




初めは 「大きいお兄ちゃんたちが ちょっと怖かった」 そうですが、
それは ほんとうに 初めだけ だったようです。 smile

きれいに並んだ 小さな靴を見て、
「かわいい~sign01 こんなの履いてたね~notes」 と 中学生の女の子たち。

「お姉ちゃん、何才?」 「何才だと思う?」
「ん~ ・・・16才!」 「おしいっ!!」  

なんて会話も 聞こえてきました coldsweats01


中学校生活の、また、園生活の ほんのひとコマ ですが、
みんなの “思い出のひとコマ ” に なればいいなと 思います。










“おひさま” では、絵本の読み聞かせを行いました。





おはなしボランティアの方の 読み聞かせの時間 がくるまで

好きな絵本を手にとって

ママに読んでもらったり、お友だちと一緒に見たりして 過ごします。





          





          







 さあ、はじまりました。



          



 みんな、おはなしの世界に 引き込まれます。 shine



          





          





 「大きなかぶ」 のエプロンシアターです。


          
           みんなで 「 うんとこしょ、どっこいしょ sweat01




赤ちゃん向けから お母さん向けのものまで、
たっぷり読んでもらいました。

ありがとうございました。 heart04















 明日も いっぱいあそぼうね happy01






          


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:47Comments(0)育ちあい講座

2010年10月05日

男心 と ・ ・ ・







今日の 「ゆうゆうゆうひろば」 に参加のおかあさん

空の様子を見ながら 心配顔

「布団を干してきたんですよ」

    「うちも・・・」

「毛布を洗ってきました」

    「帰った方がいいんじゃないの?」

やっぱり心配になって 帰って行かれました


再度 来所されて

「武雄は晴れていたので安心して家に着いたら 布団が濡れていました」

「天気予報では雨とは言ってなかったのに・・・」



~男心と秋の空~ ・ ・ ・ ですね coldsweats01




そんな 天気も 気に留めず、今日も子どもたちは 元気です。notes













          





          





          





          





          





          


大人も子どももよく知っている 「げんこつ山のたぬきさん」 に始まり、
手あそびや リングベルを持って ノリノリのダンス、紙芝居 ・ ・ ・
楽しい時間は あっという間にすぎていきました。
























山内保健センター 「あっぷっぷ」 では ・・・




          





  今日も いつものように ゆっくりのんびり 過ごせました。
  初参加のお母さんも、いつの間にか ゆったりモード heart04
  来てよかった と すてきなスマイルを見せてくれました。

  子どもたちも いつものように 今やりたい遊びを 思い切り楽しみ、
  のびのびと 過ごしていました。          ( 川 ・元 )






        





          










市役所 きっずステーション 「あいあい」 では ・・・ 





  10時半頃 外が真っ暗になったかと思うと、雨がザー!
  5分も降らなかったのですが、
  「シーツ洗濯したのに」sweat02 と嘆くお母さん。
  その10分後ぐらいに 「家にいたけど降らなかったよ」
  と言いながら 遊びに来てくれた親子さん。

  変なお天気です。

  タオルを挟んで「いない、いない、ばあ」 を
  友だちやお母さんにしてあげる子、
  お友だちの弟君を 嬉しそうに抱っこする子、
  狭い部屋の中を 汗びっしょりになり走り回る男の子たち。

  今日は男の子が多く、にぎやかな あいあい でした。
                            ( 草 ・ 山 )




          





          






          











センターの 庭の片すみに “すいか” を見つけました  sign03

今、こぶし位の大きさです。もうこれ以上は大きくならないカモ・・・
と 思いながらも 少し期待している子どもたちです。



          
  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:14Comments(0)

2010年10月04日

金メダルで~す!







「ここをまげて・・・」
     「おやまができたね・・・」
            「こんなふううにして・・・」
                     「ここにいれて・・・」


紙ふうせんを作りました

教えてくれるのは 4歳の女の子です


 








「さあ~ できたよ」   ポン! ポン!   ポン!












     秋は 読書の秋book

     好きな絵本は お友達も大好き 

     なかよしheart04  なかよしheart04










昨日は 運動会が市内あちこちで開催され
  「かけっこをしたよ」
          「つなひきをしたよ」
楽しいお土産話も盛りだくさんでした



























運動会でこんなこともあったのかな~








すご~いsign03  金メダルですねshine




「おばあちゃんから 買ってもらったの」






ずーっとずーっと 欲しかったんですheart04




今日は 月に1回の 「サポーター定例会」 を開きました
皆さん熱心に 意見交換をしてくださいました
子育てサポーターの皆さん いつも有難うございますhappy01





明日は 
“おひさま”で 「ゆうゆうゆうひろば」
山内保健センターで 「あっぷっぷ」
きっずステーションで 「あいあい」

  を開催しますhappy01



























  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:28Comments(0)

2010年10月02日

はじまるよ~♪








今日は土曜日、 ゆうゆうゆうひろば の日です。








みんなで一緒に 手遊びをしたり、音楽に合わせて体を動かしたり、
紙芝居を見たりします。

集いの時間になると、一人の男の子が
「はじまるよ~」 と みんなに声かけしてくれていました。 heart04









          







          





 「回収しま~~す」 smile






          








お気に入りの曲が流れると ノリノリで踊ったり、

紙芝居の 裏から ママの声がするので、不思議そうに見上げたり、

自己紹介のマイクが回ってくると、自分の名前と

妹の名前もしっかり言えて ちょっと得意顔だったり、

部屋からの脱走を図る弟を 連れ戻しに行ったり・・・

いろんな 微笑ましい 場面があって、こちらも楽しませてもらいました。happy01










          



          










          














          





今日は cloud のち rain のち sun ・・・ の忙しい空模様でしたが

ほのぼのとした やさしい空気ただよう “おひさま” の1日の模様でした。









  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:43Comments(0)

2010年10月01日

あと、91日










今日から10月。今年も 残すところ あと91日になりました ・・・

ちょっと気が早かったですね coldsweats01

小学生のころは、一日がとっても長かったような 気がしますが、

今では 一日、一月、一年の過ぎ去るのが早いこと sweat01

今も昔も 1日は24時間 で、同じはずなのに 不思議ですね coldsweats01

 “光陰矢のごとし”   一日、一日を大切に。confident





今日は、文化会館で「赤ちゃんひろば」 を開催しました。




          



 


 


 


 


 


 


 


         








          







          






暑さも和らぎ、落ち着いた和やかな雰囲気の中で
離乳食のこと、餅ふみのときの様子、
大人の男の人を見ると 大泣きしてしまうこと、等々話もはずみ
ゆったりと過ごされていました。happy01










明日は “おひさま” で ゆうゆうゆうひろば を開催します。






          


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:26Comments(0)赤ちゃんひろば