スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年10月05日

男心 と ・ ・ ・







今日の 「ゆうゆうゆうひろば」 に参加のおかあさん

空の様子を見ながら 心配顔

「布団を干してきたんですよ」

    「うちも・・・」

「毛布を洗ってきました」

    「帰った方がいいんじゃないの?」

やっぱり心配になって 帰って行かれました


再度 来所されて

「武雄は晴れていたので安心して家に着いたら 布団が濡れていました」

「天気予報では雨とは言ってなかったのに・・・」



~男心と秋の空~ ・ ・ ・ ですね coldsweats01




そんな 天気も 気に留めず、今日も子どもたちは 元気です。notes













          





          





          





          





          





          


大人も子どももよく知っている 「げんこつ山のたぬきさん」 に始まり、
手あそびや リングベルを持って ノリノリのダンス、紙芝居 ・ ・ ・
楽しい時間は あっという間にすぎていきました。
























山内保健センター 「あっぷっぷ」 では ・・・




          





  今日も いつものように ゆっくりのんびり 過ごせました。
  初参加のお母さんも、いつの間にか ゆったりモード heart04
  来てよかった と すてきなスマイルを見せてくれました。

  子どもたちも いつものように 今やりたい遊びを 思い切り楽しみ、
  のびのびと 過ごしていました。          ( 川 ・元 )






        





          










市役所 きっずステーション 「あいあい」 では ・・・ 





  10時半頃 外が真っ暗になったかと思うと、雨がザー!
  5分も降らなかったのですが、
  「シーツ洗濯したのに」sweat02 と嘆くお母さん。
  その10分後ぐらいに 「家にいたけど降らなかったよ」
  と言いながら 遊びに来てくれた親子さん。

  変なお天気です。

  タオルを挟んで「いない、いない、ばあ」 を
  友だちやお母さんにしてあげる子、
  お友だちの弟君を 嬉しそうに抱っこする子、
  狭い部屋の中を 汗びっしょりになり走り回る男の子たち。

  今日は男の子が多く、にぎやかな あいあい でした。
                            ( 草 ・ 山 )




          





          






          











センターの 庭の片すみに “すいか” を見つけました  sign03

今、こぶし位の大きさです。もうこれ以上は大きくならないカモ・・・
と 思いながらも 少し期待している子どもたちです。



          
  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:14Comments(0)