2014年12月22日
オアシスおはなし会
今日は 朝から 雪がチラチラ
とっても寒くなりましたが センターでは暖かくなるおはなし会

みんな しっかり聞いています

「てぶくろ」

おじいさんが 落とした「てぶくろ」
いろんな動物が 集まってきます


センターで作った大きな「てぶくろ」にも
お友達が たくさん集まってきました


楽しい
おはなし会でした

とっても寒くなりましたが センターでは暖かくなるおはなし会

みんな しっかり聞いています
「てぶくろ」

おじいさんが 落とした「てぶくろ」
いろんな動物が 集まってきます



センターで作った大きな「てぶくろ」にも
お友達が たくさん集まってきました

楽しい
おはなし会でした

2014年08月12日
☆ 夏 なつ ナツ ☆


月曜日は オアシスひろばで 毎週 水あそび


月曜から土曜まで 9時~18時 子育て中のかたなら どなたでも ご利用できます




山内東学童クラブ「風の子クラブ」


東川登学童クラブ


絵本を読んで ・・・ つみ木のまちの 完成


楽しい 夏の思い出が たくさん できますように・・・



2014年07月28日
お水、きもちいいね~
水加減はいかがですか~

ちっちゃい僕も、初体験



2014年04月14日
月曜はおしゃべりひろば♡
保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校もスタートしましたね


準備等お忙しくされている方もいらっしゃるでしょうね


今日は おしゃべりひろば 「オアシスひろば」を開催


うまれて1年たった よちよち歩きの子たちで にぎわいました


子どもが1歳なら ママも1歳


誰でも 手さぐり状態で 疑問や不安だらけ


本音を話しながら いっしょに成長しようね


ほうーら みんなといっしょなら こんなに楽しいよ


武雄市子育て総合支援センターは 月~土 9時~18時
いつでも 誰でも 好きな時間に ゆっくりと 過ごすことができます


みんな~ 遊びにきてね~


2014年03月24日
☆ 月曜はおしゃべりひろば ☆
月曜日は おしゃべりひろば 「オアシスひろば」


今日は 双子ちゃんが 4組


双子ならではの あんな話や こんな話・・・


こんな時はどうしたらいいの?ゆっくり誰かと話したい・・・
子育て話も満開で にっこり桜もほほえんでいました


さくら サクラ 桜 どのお花もきれいだね

2014年03月10日
よちよちさん
こんにちは~

今日はオアシスひろばがありました。
今日はよちよちさん達が集まりましたよ

この間までみんなちっちゃな赤ちゃんだったのにね~

いつの間にやらよちよちさん

よちよち・・・よちよち・・・自分で歩いて冒険して、たくさんの発見をしているね

かわいい笑顔は相変わらず

もっと暖かくなってお外でもいっぱい遊ぼうね。
たくさん遊んでたくさん笑ってもっともっと大きくなーれ

よちよちさん、一緒にまた遊ぼうね~

2013年09月30日
オアシスひろばで味噌づくり
今日のオアシスひろば みそ作りの様子です

神六園のかたに作り方を聞きながらの作業

容器への詰め方、保管の仕方をみなさん熱心に尋ねられていました

手をうごかしながら、おしゃべりにも華がさきます
作業が早く終わったので、後半はお茶を飲みながらおしゃべりタイムでもりあがりました

おいしいおいしいお味噌になるよ~
楽しみですね

神六園のかたに作り方を聞きながらの作業

容器への詰め方、保管の仕方をみなさん熱心に尋ねられていました

手をうごかしながら、おしゃべりにも華がさきます

作業が早く終わったので、後半はお茶を飲みながらおしゃべりタイムでもりあがりました

おいしいおいしいお味噌になるよ~

楽しみですね

2013年08月26日
☆ 元気っこ ☆
“おひさまひろば” は 今日も 元気っこ でいっぱーい


赤ちゃんの周りには 笑顔 がいっぱい


今日は 文化会館で 「オアシスひろば」 開催




手づくりビーズ と 小物いれ を 作りながら おしゃべりタイム



朝日小学童クラブでも・・・

元気っこ が いっぱーい


いろんな可能性をもった 芸術家たちが・・・


すくすく のびのび 育つ たけおっこ・・・


大きくなあ~れ


2013年08月05日
☆ ひんやり~ 気持ちいい ☆
大雨や雷・・・ お天気が心配ですが・・・
子育て総合支援センター“おひさま” はサンサンいい天気


まだまだ 蒸し暑い日が続きます・・・


みんなで 冷たい水で ぴちぴち ちゃぷちゃぷ


ひんやり~いい気持ち


不思議や 楽しいが 夢をつくる ありがとうや 大好きが 心をつくる
いろんな 場所に 行こうね いろんなこと しようね
その全部が きみになれるから
2013年07月29日
☆ 楽つみ木 いろいろ ☆
土曜日は あさひ保育園での お泊り保育で出前講座☆☆

一日ぶりに会った パパママと つみきの街「あさひタウン」の上を とんだよ



パパママは 再会の前の 学び・・・



吉牟田サンター長より 「子どもの成長を共に喜ぶ」~今、何をしなければ
そして 今日は 山内東小学校 学童「風の子クラブ」 で 楽つみ木


センター“おひさま” では 「オアシスひろば」で 楽つみ木


不思議や 楽しいが 夢をつくる


ありがとうや 大好きが 心をつくる
いろんな 場所に行こうね



2013年07月22日
☆ ちらり ☆
「じーーーーーーっ」 遊ぼっ

おふとん どうぞ


「だんごむし さん いっしょに遊ぼう

今日はオアシスひろばで 心理カウンセラーの先生と いっしょに子育てを語り合います


子どもが見ている世界をいっしょに楽しんで ・・・


みんなでいっしょに 子育て 楽しもう


2013年06月17日
☆ 心のオアシス ☆
月曜の10時からは あなたの心のオアシス


オアシスひろば
を毎週開催しています

毎日の子育てって・・・


みんなとおしゃべりしていると・・・ 見方が変わったり、いいアイデアがうかんだり・・・


ていねいな まなざして 見直して みんなでおしゃべりすると・・・


いいかも・・・

子育て総合支援センターは 今週健康診断のため おひさまひろばは閉めています。
武雄市役所 きっずステーションは 月~金 9時~17時あいています。
18日(火)は 朝日公民館 サンサンひろば
山内保健センター あっぷっぷ
武雄市役所 あいあい は10時~12時ご利用できます。
みんなー いろんな場所に行ってみてねー




毎日の子育てって・・・


みんなとおしゃべりしていると・・・ 見方が変わったり、いいアイデアがうかんだり・・・


ていねいな まなざして 見直して みんなでおしゃべりすると・・・


いいかも・・・


子育て総合支援センターは 今週健康診断のため おひさまひろばは閉めています。
武雄市役所 きっずステーションは 月~金 9時~17時あいています。
18日(火)は 朝日公民館 サンサンひろば
山内保健センター あっぷっぷ
武雄市役所 あいあい は10時~12時ご利用できます。
みんなー いろんな場所に行ってみてねー
2013年06月10日
☆くりん~くりんってリンクしよっ☆
昨日 日曜日は 「くりん・く・リンクの会」開催


子育て中の家族の方や 子育てサークルの方が
くりん くりん ってリンクして つながっていけばいいな・・・という思いで立ち上げて
今回は3回目


武雄中学校や 北方中学校から 11人も ボランテイアにきていただきました

下の子を抱っこしてあげたり おしくらまんに変身したり・・汗だく

武雄市の子育てサポーターも この日のために わくわくしながら 準備してきました


あいにくの雨でしたが・・お部屋の中でも とーっても 楽しいっ


たーっぷり 遊ぶって 楽しいっ


遊びこむって すごい 集中力


家族いっしょに あそぶって いいね


ひとの子も わが子と同じ 愛のシャワーで

武雄市子育て総合支援センター“おひさま”は
月~土 9時~18時 いつでも だれでも みんなで過ごせるひろばです

みんなー あそびにきてねー


子育て中の家族の方や 子育てサークルの方が
くりん くりん ってリンクして つながっていけばいいな・・・という思いで立ち上げて
今回は3回目


武雄中学校や 北方中学校から 11人も ボランテイアにきていただきました


下の子を抱っこしてあげたり おしくらまんに変身したり・・汗だく



あいにくの雨でしたが・・お部屋の中でも とーっても 楽しいっ


たーっぷり 遊ぶって 楽しいっ


遊びこむって すごい 集中力


家族いっしょに あそぶって いいね


武雄市子育て総合支援センター“おひさま”は
月~土 9時~18時 いつでも だれでも みんなで過ごせるひろばです


みんなー あそびにきてねー
2013年04月22日
☆ ほっと テイータイム ☆
今日も おひさまひろばは 遊びの宝箱


いろんな 場所にわくわく する 場所があるの・・・


今日は 子育て中のママの おしゃべりひろば 「オアシスひろば」開催


たまには ゆっくり お茶をのみながら・・・おはなしするのも いいものですよ


ひとりじゃないって あんしん


ひとりよりふたり ふたりより地域で 子育て


2013年04月08日
☆ こどもの成長 ☆
「わー こんなに 大きくなったの~」
オアシスひろば では こどもの育ちを真ん中に 保護者同士がおしゃべりしながら つながっていきます
ほうらー お手て ぺったーん
足も ぺったーん
むにゅー って感じが いやなのねー ・・・だいじょうぶ だいじょうぶ
親子でいっしょに 楽しいひととき・・・ 安心感の コップも いっぱーい
わー こんなこともできるように なったのねー
うまれたころの感動を・・・ ときどき 思い出してね
☆ こどもの笑顔が 武雄市の宝 ☆
若木町支援者交流会 では 子育て支援者の方で あいさつ運動を してくださることになりました。
こどもの成長を 受け止める 保護者を 支える 支援者のかたも 頑張っています
ひとりよりふたり ふたりより地域で 子育て
2013年03月25日
☆ 親子でいっしょに・・・☆
今日のおしゃべりひろば「オアシスひろば」では


佐賀県武雄農林事務所より 「ふるさと先生」に
みそ作りを 教えていただきました


やわらかく煮た 大豆を こうやって いっしょにつぶしていって・・・・


山内町の 神六園から みそ作りの先生に あれこれ教えていただきました


みそ作りに飽きたら そばでいっしょに 遊んで・・・


こうじをいっしょにまぜこんで・・・ こねこね こねこね


親子でいっしょに作るって 楽しいね




さくらの元 こどもといっしょに ひとつずつたのしい思い出 つくっていこうね


2013年03月18日
☆ お外は・・・☆
今朝の雨 ひどかったですね~


さくらの花 だいじょうぶかな~


風がびゅーびゅー きゃー こわい


電車の運行に 支障はないかな~


雨の日でも “おひさま”は ひろびーろ ゆっくーり 遊べます


“おひさま” は 月~土 9時~18時
いつでも だれでも みんなで過ごせる ひろばです。
0歳~18歳のお子さんをお持ちの 子育て中の保護者のみなさん~


たくさん話して いっしょに子育て考えませんか??
2013年03月11日
☆今日はママが先生☆
毎週月曜日は おしゃべりひろば「オアシスひろば」の日


かねてより ママからの希望が多かった 「どんぐりトトロの置物つくり」


今日は ママが先生の日でした


大トトロ 中トトロ まっくろくろすけを 私流にアレンジ


みんな~ ・・・とっても シンケン


あーでもない こーでもないって いっしょに作ったあとは・・・


すてきな作品と すてきな仲間が できました




2013年02月25日
お味噌料理
“おひさま”の裏の紅梅が見事に満開しています
「春はすぐそこ」という気分にしてくれますね
今日は「オアシスひろば」での「おみそ料理つくり」をしました
メニューは 「玉ねぎ味噌 」「豚の味噌角煮」「味噌がんつき」
子ども達も 可愛いエプロンをつけて

「私にもできるよ」

ママの間に入って 「なっとく なっとく」

我が子は抱っこしたり おんぶしたり
またママ同士協力し合って 一気にチームワークができ
逞しく力強いママたちです

「ぼくだってできるモン!」

「できあがり~~~」 「皆で一緒に食べたらおいしいね!」

今日は 以前作った 「お味噌」を使ってのクッキングでした
子ども達も遊び感覚で混ぜたり 丸めたりしながら参加をしました
またママ同士も 子どもが泣いていると お互いに譲り合ったり 隣のママの分までちょっと頑張ってみたり その瞬間にチームワークが出来て 短い時間の中で 気持ちを深めあう事が出来たようです

「春はすぐそこ」という気分にしてくれますね
今日は「オアシスひろば」での「おみそ料理つくり」をしました

メニューは 「玉ねぎ味噌 」「豚の味噌角煮」「味噌がんつき」
子ども達も 可愛いエプロンをつけて

「私にもできるよ」
ママの間に入って 「なっとく なっとく」
我が子は抱っこしたり おんぶしたり
またママ同士協力し合って 一気にチームワークができ
逞しく力強いママたちです
おにぎりは 子ども達もお手伝い

「ぼくだってできるモン!」
「あっちっち~~~」 「でも楽しいねえ~」

「できあがり~~~」 「皆で一緒に食べたらおいしいね!」
「わたしとってもしあわせ」「ママもとってもしあわせ」

今日は 以前作った 「お味噌」を使ってのクッキングでした
子ども達も遊び感覚で混ぜたり 丸めたりしながら参加をしました
またママ同士も 子どもが泣いていると お互いに譲り合ったり 隣のママの分までちょっと頑張ってみたり その瞬間にチームワークが出来て 短い時間の中で 気持ちを深めあう事が出来たようです
2013年01月28日
ノーバディーズパーフェクト
今日は月曜日
“おひさま”での 『オアシスひろば』
おゆずりコーナー オープン!


我が子が使った大切な一枚
誰か使ってくれる方 いませんか?
子どもの着替えは何枚あってもいいもの
譲ってくださる そのあったかい気持ちが うれしいですね
ちなみに 私も頂きました (ありがとうございます)

子育て中のいろんな思いや悩みがあっても
ひろばの中でそれを共有できる安心感や心地よさ
貸したり 借りたり・・・
褒めてもらったり お祝いしてもらったり・・・
遊んでもらったり 遊んでやったり・・・


ノーバディーズパーフェクト
「完璧な親なんていないし
まわりの人の助けをもらいながら親になっていく」
というテーマをもとに
子育て中のいろんな悩みや関心事を ママ同士話し合いながら解決策を探していくカナダで生まれた親支援講座です


“おひさま”では 子育て中の保護者の方が 子どもと一緒に 同じ子育て中の親同士ゆっくりと出来る 『居場所』の提供をしています
一人で悩まないで まずは“おひさま”に遊びに来てみませんか?

2月第4週の「オアシスひろば」は
今までつくったみそを使って お料理をします

“おひさま”での 『オアシスひろば』
おゆずりコーナー オープン!
我が子が使った大切な一枚
誰か使ってくれる方 いませんか?
子どもの着替えは何枚あってもいいもの
譲ってくださる そのあったかい気持ちが うれしいですね
ちなみに 私も頂きました (ありがとうございます)
子育て中のいろんな思いや悩みがあっても
ひろばの中でそれを共有できる安心感や心地よさ
貸したり 借りたり・・・
褒めてもらったり お祝いしてもらったり・・・
遊んでもらったり 遊んでやったり・・・
ノーバディーズパーフェクト
「完璧な親なんていないし
まわりの人の助けをもらいながら親になっていく」
というテーマをもとに
子育て中のいろんな悩みや関心事を ママ同士話し合いながら解決策を探していくカナダで生まれた親支援講座です
“おひさま”では 子育て中の保護者の方が 子どもと一緒に 同じ子育て中の親同士ゆっくりと出来る 『居場所』の提供をしています
一人で悩まないで まずは“おひさま”に遊びに来てみませんか?
2月第4週の「オアシスひろば」は
今までつくったみそを使って お料理をします