2014年08月28日
☆ パステル ☆ ヨガ ☆

「お腹のあかちゃんと おはなししようよ

胎児と自分の気持ちを共有し、 呼吸を整えて・・・


幸せいっぱいで リラックスした ひとときを 過ごすことができました


「お母さん 自分を 信じてね」


武雄市内の 妊婦さん・・・次回は 11月27日(木) お楽しみに


8月31日(日)13時から 西部地区 地域子育て支援者研修事業を
武雄市文化会館で 開催します。
地域の子育て支援に関わる実践者・保育園、幼稚園関係者・行政関係者・子育て支援に関心のある人(保健師・栄養士・保育士・子育て支援者)
みなさん お誘いあわせのうえ どうぞ~
2014年08月27日
橘町三世代交流
今日は、橘町で三世代交流。地域のおじいちゃんおばあちゃん、たちばな幼稚園園児とその保護者さん。
そして、センターを利用されている親子さん


たくさんの方が集まっての1日限定たちばなゆうえんち
おばあちゃんと一緒に電車ごっこ

てづくりのけんだまあそび

おじいちゃん、おばあちゃん、すてきな時間をありがとう
お礼に子どもたちの手作りペンダント。
おじいちゃん、おばあちゃんも子どもたちの元気パワーをもらい、みんな笑顔のひとときでした
この模様は、8月28日(木)19:00~ケーブルワンニュースにて放映されます。おたのしみに
そして、センターを利用されている親子さん

たくさんの方が集まっての1日限定たちばなゆうえんち

おばあちゃんと一緒に電車ごっこ

てづくりのけんだまあそび

おじいちゃん、おばあちゃん、すてきな時間をありがとう

お礼に子どもたちの手作りペンダント。
おじいちゃん、おばあちゃんも子どもたちの元気パワーをもらい、みんな笑顔のひとときでした

この模様は、8月28日(木)19:00~ケーブルワンニュースにて放映されます。おたのしみに

2014年08月25日
楽しい ひろば
月曜日は “オアシスひろば”
今年最後のプール遊びでした


ちょっと寒かったけど 温水プール

また 来年の夏あそぼーね

金曜日の“きらきらひろば”は クッキング

母子保健推進員さんがおいしい おごちそうを

地域の方と おいしく 楽しく つながることができました

2014年08月23日
☆ お楽しみに ☆


おじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さん・子ども達も 楽しめるひろばです。
みなさん おさそいあわせのうえ どうぞー


山内西小学童「ひまわり教室」には ケーブルテレビの取材もありましたよ


あさひ保育園では 武雄高校生が 育ちあい講座の打ち合わせへ・・・

ひとあし早く お兄ちゃんと遊びました・・・・



山内西小学童「ひまわり教室」には ケーブルテレビの取材もありましたよ



あさひ保育園では 武雄高校生が 育ちあい講座の打ち合わせへ・・・


ひとあし早く お兄ちゃんと遊びました・・・・


本番が楽しみだね

2014年08月20日
雨のなかでも
今日の武雄は 未明から 大雨洪水警報
雨が毎日続いていましたので とっても心配でした
でも 10時ころからは 明るくなってきて
雨もだんだんと やんできました
今日は月に1回の 親子でリフレッシュタイム

「雨のなか みんな来れるかな?」と心配しておりましたが
外の雨なんか 吹き飛ばすほどの 元気と笑い声

森 恵美 先生の レクリエーション

子どもたちも お母さんも 笑顔の中
いっぱいリフレッシュしました

雨の中でも 市内の放課後児童クラブには つみ木を持って
子どもたちに会いにいってます
今日は武雄児童クラブ
こちらも元気いっぱいでした


雨が毎日続いていましたので とっても心配でした

でも 10時ころからは 明るくなってきて
雨もだんだんと やんできました
今日は月に1回の 親子でリフレッシュタイム


「雨のなか みんな来れるかな?」と心配しておりましたが
外の雨なんか 吹き飛ばすほどの 元気と笑い声

森 恵美 先生の レクリエーション

子どもたちも お母さんも 笑顔の中
いっぱいリフレッシュしました

雨の中でも 市内の放課後児童クラブには つみ木を持って
子どもたちに会いにいってます

今日は武雄児童クラブ
こちらも元気いっぱいでした

2014年08月12日
☆ 夏 なつ ナツ ☆


月曜日は オアシスひろばで 毎週 水あそび


月曜から土曜まで 9時~18時 子育て中のかたなら どなたでも ご利用できます




山内東学童クラブ「風の子クラブ」


東川登学童クラブ


絵本を読んで ・・・ つみ木のまちの 完成


楽しい 夏の思い出が たくさん できますように・・・



2014年08月09日
いろんな夢
中学二年生の職場体験
今回は北方中学校から4名の生徒さんがいらっしゃいました

最初は緊張気味の生徒さんも

子どもたちと関わって

お母さん お父さんともお話ができました

将来どんな職業につくのが夢かな?


土曜日 図書館では「楽つみ木広場」ワークショップが開かれました

たくさんの参加者があり
ここにも武雄市で「新しい街」ができました

2014年08月05日
☆ 雨・あめ・アメ ☆




今日は夏休みのおたのしみ・・・・
武内学童クラブ で 「夏まつり」 が開催されました


お客様は・・・ 武内保育園の年長児さん と たけのこ応援隊ひろばに来ている 親子さん




迷路や 魚つり ボールプール ボーリング 輪投げ 折り紙 などなど・・・ もりだくさん




武内町の 子ども達は 熱気むんむんで 遊びこんでいました


そして・・・ 午後からは みふね学童クラブで 楽つみ木




毎回毎回 同じものはない 作品に こちらも うきうきしてきます




みふね学童クラブのみなさん・・・




北方学童クラブのみなさん・・・


楽しい作品をつくってくれて ありがとう
楽しい夏休みにしようね





2014年08月02日
☆絵音ライブ☆


「武雄ん絵音つくるっ隊」の みなさん


琴やキーボード、絵本などの準備 を 見てるだけで わくわく


体のすじをのばす エクササイズに・・・ん~ きもちいい


「キューリ婦人とゆかいな仲間たち」は 黒尾のきゅーり が主人公の たのしいおはなし


朗読も すてき


体のすじをのばす エクササイズに・・・ん~ きもちいい




朗読も すてき

琴やピアノの音楽も すてき

映像も すてき
な・・・

心と 体に やさしい・・・ あっと いう間の 1時間でした

