2010年10月26日
いろんな ふれあい
今日は 武雄中学校での 「育ちあい講座」 の 3回目。
3年6組のみなさんと、
小鳩の家保育園、 花島保育園 の年長さんたち との触れ合い活動でした。
本日のお湯は、子どもたちが用意を手伝ってくれました。

今日も人気の しんぶん温泉、
あっという間に お湯が あふれ出てしまいました。

男同士、ひざを交えて ・・・

今日は 寒かったから (ではないと思いますが ・・・)
みんな 終始 よく動いていたような 気がします。
園児と 中学生、短い時間ですが
お互いが 触れ合い、時間いっぱい 思いっきり遊んで、
からだも 心も 温まったのではないでしょうか

こちらは 武内公民館 の たけのこひろば です。
今日のひろばは 「出張オアシス」 も同時開催、ランチ付き ♪
地域の方や 区長会長さん、公民館長さんにも ご参加いただきました。

私は おてつだい

ぼくたちは おひるね

完成で~す

みんなで いただきま~す。
「楽しかった~、また来るよ!」 と言っていただき
スタッフ一同、嬉しく思いました。
次回の たけのこひろば は 12月21日(火) です。
子育て中の方、孫育て中の方、地域の方、
みなさんのご参加をお待ちしています。
こちらは、市役所 きっずステーション での あいあい です。
初参加の方も 程なく馴染まれて 良い感じで遊ばれていました。
子ども同士の けんかもなく、和やかな あいあいでした。 (山 ・江)
そして、 “おひさま” では ・・・
九電工 武雄営業所 の皆さんが
「さわやかコミュニティ旬間」 という活動で、
電気周りの清掃や蛍光管の取り換えを行ってくださいました。
こんな所や、
こんな所も

子どもたちも 皆さんの作業を見守りながら (?!)
・ ・ ・ 遊んでいました。

2時間強、ていねいにやっていただき、
おかげで 見違えるほど きれいになり、
びっくりするほど 明るくなりました。

九電工のみなさん、どうも ありがとうございました。
明日は、“おひさま” で ふれあいランド を開催します。