2010年11月30日
「かがみよかがみ・・・・」
「鏡よ鏡 世界中で一番○○はだぁれ!」
どこかのお話で出てきた言葉ですが・・・・
今日は「11(いい)30(ミラー)」のごろ合わせで鏡の日です。
水面に写った自分の顔に、「ワン!」と吠えて、口にくわえたお肉を落としてしまったお話があります。
鏡が貴重な物で、自分の姿を外から見るというのは、そう簡単なことではなかったのですね。
今日は「ゆうゆうゆうひろば」を開きました。
「“げんこつやまのたぬきさん”をすると言って張り切っています。お家にある音楽で練習しているんですよ」
「『名前と○○から来ました。○歳になります。』とお家でも練習してきました。」
「最初は恥ずかしがっていたけれど、曲に合わせて体を動かしてくれます。でも、目が合うとやめてしまうんですよ」
友達と遊んだよ

ママと遊んだよ

「今日もたくさん遊んだね」
「今日もたくさん笑ったね」
「今日もたくさん泣いちゃったね」
「今日もたくさんママを困らせたね」
「今日もいっぱい楽しかったね」
みんな みんなママと一緒!
ママがする事 みんな大好きなのですね

また、午後から 4ヵ月児健診がありました。
可愛い赤ちゃんの勢ぞろいです。
可愛い赤ちゃんの匂いは、やっぱり皆さんに優しさをプレゼントしてくれました。
これから “おひさま”をよろしくね!
山内保健センターでは 「あっぷっぷ」を開催しました。
今日もポカポカの保健センターでした
最近までねんねだった赤ちゃん達がお座りしてたり、ハイハイしたり
今までの赤ちゃんマットには新しい赤ちゃんがゴロゴロねんね
かわいい限りです
手遊び絵本の読み語りはお母さん、おばあちゃんの膝の上で楽しんでくれました
絵本”ぴよ~ん”では大きいお友達は本と一緒にぴよ~んとジャンプしてくれました(直・草)




明日から12月。 今年最後のカレンダーになります。
ちょっと早いけれど、来年は うさぎ年 です

明日は 絵本の読み聞かせ を開催します。
楽しいお話をたくさん用意して待っています
