スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月19日

ぽかぽか おひさま

今日の「赤ちゃんひろば」は 
ぽかぽかとおひさまのひざしが暖かい 2階の研修室で行いましたsun

始まるまでの 楽しいひととき

   

              

   

              

   

「今日で あかちゃんひろばを卒業です」
「1歩 2歩歩きました」
「自分でも嬉しくて 得意顔です」





  

           

  

           


ママの笑顔も すてき!!

  

             

  


紙芝居や写真撮影等 時々ママの助けを借りながら
みんなで楽しく過ごしましたhappy01



山内保健センターでの 「あっぷっぷ」では



今日は26組とすごい参加者でしたが、
紙芝居や手遊びを(やきいも と はちべえさんとじゅうべえさん)  
みんな楽しく手を動かし、あそんでくれました。

ブロック積みではず~っとず~っと重ねていき
自分達の背よりも高くなると 手をたたいて喜んでいました。

お母さん、おばあちゃんの絵本の読み聞かせも楽しそうに聞いてくれました(山・田)happy01












明日は 「ゆうゆうゆうひろば」を開きます。

おさんぽがてらお出かけください sun










  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:59Comments(0)赤ちゃんひろば

2010年11月19日

お兄ちゃんは力持ち

今日は、武雄中学校3年5組の生徒さんと上西山保育園の園児さんとの「育ちあい講座」です。

園児の皆さんも、楽しみに待っていてくれて、
「お兄ちゃんと何して遊ぼうかなあ~」
「中学校 大きいかなあ~」 と 
バスの中では、みんな にこにこウキウキ!!

「あくしゅでこんにちは」の ふれあい遊び から始まりました。

一気に緊張が解けて、和やかな雰囲気に・・・

じゃんけん列車では、小さいこどもたちに遠慮気味に手を出す中学生。




絵本コーナー 折り紙コーナー 等など・・・



               


そのほかにこんな遊びも・・・
    お兄ちゃんの体は大きくて力持ち・・・



大きいお兄ちゃんも 今日ばかりは 赤ちゃん言葉(?)になって
言葉かけも とっても優しかったですheart04

    

               


あやとりもとっても上手!!

               


ままごとコーナーでは こんな事が・・・

             


おもちゃのケーキを見つけて 
    「おい (ぼく) 今日誕生日だった」と 
     自分の誕生日を思いだした中学生
急遽 ケーキを囲んで 誕生日のお祝いをする事になりました。




          
楽しい時間はあっという間に終わって
「かたづけましょう」 ことばに 「ああううん~sweat02



先生:「今日 たくさん遊んで 楽しかったひとー?」
園児:「は~い」
中学生:「は~い」

自然に拍手がおこりました





園児の皆さんから 歌のプレゼントです♪

♪ともだちになるために~♪
手話を交えて 可愛い歌声でした♪

「お世話になりました」




まだまだ遊びたいけど・・・「さようなら」




帰りのバスの中で楽しかった遊びの話で盛り上がりました。

「おい (ぼく) お兄ちゃんと人生ゲームば(を)したばい(よ)」と得意顔happy01
話をよく聞いてみると 「すごろくあそび」の事でした。

保育園についてバスから降りても、いつまでも手を振って見送ってくれましたscissors






























  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:49Comments(0)育ちあい講座