2010年11月10日
育ちあい
今日は、武雄市立 山内中学校 で 初の 「育ちあい講座 」 を開催しました。
山内中 3年1組 の みなさんと、
芳華保育園 の 年長さん との 触れ合い活動です。
向かい合い、園児と中学生が ペアになり 一緒に遊びます。
はじめは どちらも 緊張気味でしたが 一緒に遊ぶうちに
表情も柔らかくなり、徐々に 本領を発揮 (!?) していきました。
ままごとコーナー
えほんコーナー
今日も 人気の しんぶん温泉
ここでも “へび ” は 乗りものです

毛糸であやとりも
「「えーー、もう おわりぃ~!?」」
後片付けも 一緒にね
誰からともなく、アーチを作ってくれました。
最後も みんなで 見送りました。 みんな 遊び足りな気 でした 。
学校によって、園によって、様々な表情を見せてくれる 子どもたち。
明日は 武雄北中学校 で 開催します。
どんな表情をみせてくれるのか、楽しみです。
“おひさま” では、絵本の読み聞かせ がありました。
楽しい絵本を たくさん 読んでもらいました。
ありがとうございました。
明日も いっぱい あそぼうね。
2010年11月10日
電車にのって 出かけよう!
今日は 育児教室でした。
みんなで “電車にのって 出かけよう! ” ということで
武雄温泉駅 に集合、
まずは 駅長さんの案内で 構内を見学させてもらいました。
新しくなってから 初めて見えた方もおられ、
いろんな所に施されたUD(ユニバーサルデザイン)に びっくりしたり、感心したり。
3番ホームを 眺めながら
「あそこに 新幹線が 止まるのかなぁ~ 」
電車がきたよ~♪
いよいよ 出発です。
電車の中から手を振ると、ホームにいらした方が応えてくれました

“SL” が ある 『大町駅』 に 着きました。
駅周辺を ちょっとだけ散策して みんなで 記念撮影

「 ・ ・ ・ 。」
あっという間に帰る時間。大町駅から 早岐行きの電車に乗って帰ります。
ほんの 数駅の “ ミニ みに mini 列車の旅 ” でしたが、
子どもたちにとっては もしかしたら 大冒険だったかも
