スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月08日

これで ママも美容師 (我が子限定)





今日は “おひさま” で リフレッシュ講座 『子どもの髪を切ってみよう 』
開催しました。







 「男の子はバリカンで いいけど、女の子は難しくて・・・」

 「子どもの髪を切ってあげるのは 楽しみ です。」

 「子どもの髪のカットは パパの役割で、床屋さんに行った時に
       切ってもらいながら 切り方とか勉強してるんですよ。」

 「よく 男の子に間違えられるので、
  女の子らしく見えるようにするには どうしたらいいですか?」


などなど、
ボランティアで指導してくださった美容師さんに聞いたりしながら
みなさん熱心に 美容師さんの手先を見つめていました。





          










子どもたちのカットのあと、今度は 忙しいママのために

 「健康的な頭皮を保つためのマッサージの仕方」 や、

 「前髪を自分で切るときの ポイント」、

 「市販のハサミできれいに切る方法」 等を 教えてもらいました。

お休み返上で 指導に来てくださった 美容師さん、
どうもありがとうございました heart04



“曜日 ” や “時間 ” も 気にせずに出来るし、スキンシップもとれるし、
みなさんも “我が子限定の美容師” に なってみませんか。

 「髪、お母さんが切ってあげようか?

 「いや、もういい ・・・。

                    と 言われる日まで。



          




昨日、11月7日(日)は 北方小ふれあい集会 で
3年生とその保護者の皆さんに 出前講座 をお届けしました。

伊万里市学童支援センターの 「けんけん」さんと 「ゆっきー」さんによる
「歌とふれあいあそび」です。




          





元気が出る体操あり、今昔クイズあり、手遊びあり、もちろん 歌あり、
そして、子どもたちの 歌 と リコーダー の発表もあり
とても楽しい時間をすごしました。

家庭教育支援チームも 大型えほん「ももたろう」を
読ませてもらいました。




「北方小大好き」のスライドショー や 「ビリーヴ」 のうたで
気分も盛り上がり、最後は “アンコール” まで飛び出し
盛大の中に会を閉じました。

関係者の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。 heart04









          







          

  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:44Comments(0)リフレッシュタイム