2011年10月26日
読書の秋
今日は、“おひさま”で 「ふれあいランド」を開催しました。
山内支所まで バスでお迎えに行きましたが
窓からの風景は
黄金色のたんぼやイチョウの木 ススキ 柿の木など
いろとりどりの秋色が私達を楽しませてくれました。
秋本番ですね。

秋と言えば 「読書の秋」
“おひさま”には、乳幼児からママ達までの本がずらり!!


明日 10月27日から11月9日は読書習慣です。
子ども達は、お気に入りの絵本があると
何回も「読んで 読んで」と持ってきます。
読んでくれる大好きな人がいるから
次のおはなしがどうなるかわかっているから
安心して心から楽しめるのですね。
時には「はぁ~」と思う時もありますが
どうぞ子どもの思う存分、同じ本を読んであげてください。
月のきれいな秋の夜は、ぜひ親子で読書を
ふれあいランドでも 「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。
身近な絵本や歌を歌う絵本の紹介もあって
おはなし会たけおの 福岡寿美さんの優しい語り口に
こどもたちもママたちも吸い込まれそうでした。


「ふれあいランド」でも好きなあそびや歌が聞こえてくると
手拍子をしながら みんなノリノリ

やっぱり今日も 「マルマルモリモリ」を踊って終了です。

終わってからはまたまた・・・・・・・
やっぱり楽しいと思うことは何回しても楽しいんですね
またあしたも いっぱい遊んでね
山内支所まで バスでお迎えに行きましたが
窓からの風景は
黄金色のたんぼやイチョウの木 ススキ 柿の木など
いろとりどりの秋色が私達を楽しませてくれました。
秋本番ですね。
秋と言えば 「読書の秋」
“おひさま”には、乳幼児からママ達までの本がずらり!!
明日 10月27日から11月9日は読書習慣です。
子ども達は、お気に入りの絵本があると
何回も「読んで 読んで」と持ってきます。
読んでくれる大好きな人がいるから
次のおはなしがどうなるかわかっているから
安心して心から楽しめるのですね。
時には「はぁ~」と思う時もありますが
どうぞ子どもの思う存分、同じ本を読んであげてください。
月のきれいな秋の夜は、ぜひ親子で読書を

ふれあいランドでも 「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。
身近な絵本や歌を歌う絵本の紹介もあって
おはなし会たけおの 福岡寿美さんの優しい語り口に
こどもたちもママたちも吸い込まれそうでした。
「ふれあいランド」でも好きなあそびや歌が聞こえてくると
手拍子をしながら みんなノリノリ

やっぱり今日も 「マルマルモリモリ」を踊って終了です。
終わってからはまたまた・・・・・・・
やっぱり楽しいと思うことは何回しても楽しいんですね

またあしたも いっぱい遊んでね
