2011年12月06日
音の日
「おはよ~」 かわいい朝の声

「ガラガラガラ~」 おもちゃの落ちる音

「○○○だよね~ワハハハ~」 楽しい笑い声

今日は 音の日
1300以上の発明をしたエジソンが
蓄音機で録音と再生に成功したことから、今日が記念日になったそうです。
その時の曲は・・・・?
「メリーさんの羊」だったとか?
今日も子どもたちのまわりには いろんな音が聞こえてきます
そのすべてに興味津々



それが自然に、いろんな事に挑戦する気持ちに変わって




失敗したり成功したり・・・
「失敗?」
これはうまくいかないということを確認した
成功だよ。 (エジソンの名言集より)
ひだまりの音

おやすみの音

ホッとする優しい音 ですね
山内保健センターはクリスマス気分が高まっています

子どもたち手づくりのベルが気分を一層高めますね

きっずステーション あいあい では



顔見知りのママ同士子ども同士 和やかに楽しく過ごしました。
(久・平)
明日は「絵本の読み聞かせ」をします。
クリスマスのお話やパネルシアター等お楽しみがありますよ
遊びに来てください
「ガラガラガラ~」 おもちゃの落ちる音
「○○○だよね~ワハハハ~」 楽しい笑い声
今日は 音の日
1300以上の発明をしたエジソンが
蓄音機で録音と再生に成功したことから、今日が記念日になったそうです。
その時の曲は・・・・?
「メリーさんの羊」だったとか?
今日も子どもたちのまわりには いろんな音が聞こえてきます
そのすべてに興味津々

それが自然に、いろんな事に挑戦する気持ちに変わって
失敗したり成功したり・・・
「失敗?」
これはうまくいかないということを確認した
成功だよ。 (エジソンの名言集より)
ひだまりの音

おやすみの音

ホッとする優しい音 ですね

山内保健センターはクリスマス気分が高まっています


子どもたち手づくりのベルが気分を一層高めますね


きっずステーション あいあい では
顔見知りのママ同士子ども同士 和やかに楽しく過ごしました。
(久・平)
明日は「絵本の読み聞かせ」をします。
クリスマスのお話やパネルシアター等お楽しみがありますよ

遊びに来てください
