スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年06月08日

地域のつながり

「ただいま~  今日も遊びに来たよ~」

   「おかえりなさ~い  待っていたよ~」 







そんな会話が “おひさま” の玄関で、自然に交わされます。



それもつかの間 

  二階に上がると さあ! はじまりまーすsign03




「電話みっけ~  もしもしー」







今日もマントマンsign03 健在ですsign03





























今日は月1回の「サポーター定例会」

「公民館ひろば」や「あっぷっぷ」等ひろばでの気づきや反省、地域の連携とサポートについて話し合いました。



人と人のつながりが人を支え、地域を支えていく。

子育てサポーターの皆さんの熱い思いで、話し合いが弾みました。





平成13年の今日 大阪でおきた児童殺傷事件の後、防犯カメラ、防犯ベル、パトロールと子どもたちのまわりには、2重3重の対策がとられ、その一方で、地域のみんなが知り合いになったり、声を掛け合ったり、地域のつながりを深める運動がなされたと聞きます。
こどもを育てていくには、やはり地域の連携が必要なのですね。






















  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:04Comments(0)