2012年07月23日
武雄っ子☆ゲンキ☆元気
先日 日曜日は


若木小5年生の 親子ふれあいの出前講座を開催しました


講師は 佐賀県環境サポーターで NPOビッグ・リーフ の 久保基行先生


木の大切さ・地球の大切さを 楽つみ木を通して教えてくださいます

まずは つみ木のシャワー

五感をつかって 木を感じてもらいます

ちょっと その間に 家庭教育支援チーム“え ん”で サイコロトーク

親同士 とても 仲良くなって みんな にっこにこ

この中に つみき 見えますか~??
友だちどうしで・・・・
親も 友だちどうしになって・・・・
わかきタウンの できあがり~

みんなの 想像力って すばらしいですね~

こちらは 武雄っ子が 青島で 活躍中


みんな もくもくと たくましい・・・・

今日の“おひさま” では・・・
子どもをまんなかに みんなで 武雄の母ちゃん 子育て中

子どもの遊びや 成長にしっかり つきあって・・・
みんなで いっしょに 成長していま~す
