2012年07月02日
すごい! 楽つみ木
7月になりました。

保健センターの検診も終わり、
今日から“おひさま”はまた賑やかな声につつまれています。


昨日の日曜日は市内小学校で出前講座「楽つみ木」を行いました。

小学1年生の親子ふれあい行事でしたが

児童38人に対し、大人45人、兄弟児30人 総勢113人でした。
たくさんの参加者。。。

16箱の「楽つみ木」15000個を使い 大きなつみ木のひろばです。
つみ木を身近に感じる つみ木のシャワー
指導してくださる 久保先生。
保護者さんからは、
「子どもたちの豊かな発想におどろきました。」

「木をとても身近に感じました。」

楽しい あたたかな ときでした。
子供たち、楽しそうでした。
とても、貴重な体験に感謝します!