スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年02月04日

春が待ち遠しい 立春



今日は 立春tulip

冬と春の分かれる節目の日 




春になれば 子どもたちも 進級します。shineshine

また、新しく1年生になる準備もできています。heart01

先週金曜日は 武雄小学校で 新入学児保護者対象の説明会がありました。









一年生 ぴっかぴかshineshine

春が来るのが 待ち遠しい heart04heart04


おひさま でも 楽しい 笑い声がsmile



































子どもたちの間にはいりchick
















       子どもたちと一緒にあそびanimal






お母さんたちの身近な相談相手に 家庭教育支援チーム“えん” がありますheart02

地域全体で支えるすこやかな親子の育ちをめざしてclover 

気軽に相談できる話相手として、各学校や、ひろば、家庭などに訪問します。

今日は 月に1度のチームミーティングhappy01















いろんな事業を行ってます。
  
   ひとりよりふたり ふたりより地域で子育て






  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:54Comments(0)

2013年02月02日

ついつい!

ポカポカ暖かい一日でした

一週間の疲れを「おひさま」でsun

遊びも ついつい!




上手に歩けるかなぁ~

こどもも ついつい!



ママも一緒に ついつい!



プラレール
こどもも ついつい! パパも思わず ついつい!



つみき遊び
なかよしママ同士も ついつい!



ブロック遊び
パパも一緒に ついつい!


おゆずりコーナー
おとなも ついつい!

こどもも ついつい!









子ども達の遊びの中にはいろんな工夫があって 
         大人には真似は出来ませんが 
   ついついはまってしまう楽しさがありますねheart04heart04heart04











子ども達のキラキラ光る瞳の先には 
   パパやママの優しいまなざしがあってsmileheart02smileheart02

それを見ている周りのみんなも ついつい ニッコリsmilesmilesmile


  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:30Comments(0)おひさまひろば

2013年02月01日

赤ちゃんひろば

1歳に満たないあかちゃんとママの「赤ちゃんひろば」
今日は雨も降って赤ちゃんを連れてのお出かけはとっても大変
でも お部屋に入ったら皆さんこの笑顔ですsmilesmilesmile







ハイハイをしながら 次々とお友だちにタッチをしていく
赤ちゃん同士のふれあいheart02heart02heart02 



また1ヵ月1ヵ月 赤ちゃんの遊びも変わっていき 自分で遊びを見つける事も出来て










それを見ているママも笑顔になってsmilesmilesmile
    それで皆がまた和やかになりますsmilesmilesmile









「寝返りがまだなの~」
    「そんな育児書通りにはいかないよ~」

「花粉症で気分がすぐれなくて・・・」

そんな辛い話も 子育て同士だから分かってもらえる
 ゆったりやわらかい あったか~い「赤ちゃんひろば」でしたheart04heart04heart04









  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:07Comments(1)赤ちゃんひろば