スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年11月14日

あったかいおみやげ

保育園 幼稚園の園児と中学3年生の家庭科の時間に 遊びの交流をする「育ちあい講座」

いよいよ終盤戦になってきました


今日は 山内保育園の年長児さんと山内中学校の3年生との交流をしましたheart02

はじめに じゃんけん列車でコミュニケーションを深めますheart02





夏休み中から大事に育てて来た いろんなあそびheart02












興味を示してくれたりheart02 そうでもなかったりsweat01

でも さすが中学生heart02heart02



だっこやおんぶをしながら 園児さんとの絆を作ってくれましたheart02




最後に メダルのプレゼントheart02

  「これイヤ! あれがいい!」という園児さんには 急遽 マジックで作ってくれたりして 中学生の優しい思いは ちゃんと伝わったようです






いよいよお別れのときheart02


「またねえ~!でもなぁ~もう会えないんだよね~淋しいなあ~」heart02





「ぼく 保育園について行きたいなあ~」heart02




「小さい子どもは苦手だったけど 子どもがかわいくて ちょっと自分の中では変わったかなぁ~」

「とっても可愛いくって 楽しかったで~す」

「本気でぶつかってくるので こっちもしっかり受け止めないといけなかったです」


僅か1時間の短い時間でしたが、園児さんも中学生も心に あったか~い おみやげ を貰いましたheart02







武雄中学校では 「赤ちゃん登校日」を開催しましたheart02

ちっちゃなこどもとママの中に ニッコニコ笑顔の中学生が 休み時間にやってきます










「赤ちゃんの笑顔 何回見ても可愛いしずーっと見ているだけで幸せ」




いろんな遊びやおしゃべりを通して ここでもあったかいおみやげが出来ましたheart02




この「赤ちゃん登校日」のようすが 今日のSTSさがテレビ  夕方6時から7時までの間に放送されます

子ども達の「あったか~いおみやげ」をお楽しみくださいheart02















  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:41Comments(0)育ちあい講座