スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年05月13日

「おつむてんてん!!」

心配していた雨も、今日はすっかり晴れて、5月晴れのいいお天気でした。
センターに来る子ども達は、みんな夏の装い。


今日は5月の「絵本の読み聞かせ」がありました。
お母さんも子ども達も赤ちゃんも、みーんなくぎづけ!!





今日 読んでいただいた本は







体の成長に“食物”の栄養が必要なように、人の心やことばの成長にも“優しいお話の語りかけ”が必要ですね。

「おつむてんてん」・・・・・・“オツムテンテン”のリズミカルな語り口にママと一緒に手を動かす子ども達。



「気球にのったよ」のパネルシアター
わたしの出番です!!



次に登場は ハンカチで作った「ねずみ」
これが本当に生きているみたいに動くのです!!



それは、する人の技ですかねー??
ママも挑戦でした。











お話を聞いた後は、お食事です。
こころ も おなかも 満足! 満足!






「ぼくがたべさせてあげるよicon06





センターの近くでは、「佐賀のがばいばーちゃん」のロケがあっていました。
駐車場には、車がいっぱいでした。

「今日も楽しかったね!」と小さい手でバイバイしながら、ニコニコ笑顔で帰る親子の姿を、職員皆で見送りました。

明日は、「あいあい」です。
10時から12時までです。

市役所 きっずステーションで待っています。









  


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:03Comments(0)