2009年04月02日
ご存知ですか、きっずステーション。
武雄市役所1階に設置してあるフリースペースです。




子育て中、孫育て中の方が自由に訪れ、子どもを遊ばせながらおしゃべり
したり、情報交換をしたり、お弁当を食べたり・・・ホッとできる場所として
開設しています。
市役所の開庁日・開庁時間にご利用できます。
火曜日(10:30~14:30)には先輩ママの子育てサポーターさんが、
木曜日(10:00~12:00)にはセンター職員や子育てサポーターさんが
スタッフとして待っていますので、遊びに来ませんか。
おじいちゃんとお散歩の途中だった兄弟さんも立ち寄ってくれて、しばらく
遊んで行かれました。


今日は、「平成21年度 武雄市子育てサポーター 第1回定例会」を開催し、
自己紹介等のあと、きっずステーションや各町公民館での子育てひろばの
当番決めを行いました。



子育てサポーターのみなさん、1年間よろしくお願いします。




子育て中、孫育て中の方が自由に訪れ、子どもを遊ばせながらおしゃべり
したり、情報交換をしたり、お弁当を食べたり・・・ホッとできる場所として
開設しています。
市役所の開庁日・開庁時間にご利用できます。
火曜日(10:30~14:30)には先輩ママの子育てサポーターさんが、
木曜日(10:00~12:00)にはセンター職員や子育てサポーターさんが
スタッフとして待っていますので、遊びに来ませんか。
おじいちゃんとお散歩の途中だった兄弟さんも立ち寄ってくれて、しばらく
遊んで行かれました。


今日は、「平成21年度 武雄市子育てサポーター 第1回定例会」を開催し、
自己紹介等のあと、きっずステーションや各町公民館での子育てひろばの
当番決めを行いました。
子育てサポーターのみなさん、1年間よろしくお願いします。