2009年05月23日
“初おひさま”
この時期の鰹を「初鰹」と言いますね。
魚の中で 「初」がつくのは、鰹だけ??
それでは“おひさま”に初めて来る人のことを「初おひさま」と呼びましょう!!・・・・・
今日、また“おひさま”ファミリーが増えました。
初めて“おひさま”に来た パパ。
いろいろママに教えてもらって楽しそうでした。

4ヵ月のベビー。
この前までママのおなかの中でした。

これからもよろしくお願いします。
家族が増えるということは、幸せな事ですね
今日も“おひさま”ファミリーは大賑わい!








今日は、6組のパパの参加がありました。
ママと一緒だったり子どもと二人だったりいろいろですが、子育てに協力するパパが増えてきたことは、嬉しいことですね。


女性総合相談もありました。
月に1回、ひとひとネットの相談員の方が、お母さんのお話を聞いてくださいます。

子育ては一人ではできませんよね。
パパの力はもちろん、みんなの力を借りて楽しい子育てを。
魚の中で 「初」がつくのは、鰹だけ??
それでは“おひさま”に初めて来る人のことを「初おひさま」と呼びましょう!!・・・・・

今日、また“おひさま”ファミリーが増えました。
初めて“おひさま”に来た パパ。
いろいろママに教えてもらって楽しそうでした。
4ヵ月のベビー。
この前までママのおなかの中でした。
これからもよろしくお願いします。
家族が増えるということは、幸せな事ですね

今日も“おひさま”ファミリーは大賑わい!
今日は、6組のパパの参加がありました。
ママと一緒だったり子どもと二人だったりいろいろですが、子育てに協力するパパが増えてきたことは、嬉しいことですね。
女性総合相談もありました。
月に1回、ひとひとネットの相談員の方が、お母さんのお話を聞いてくださいます。
子育ては一人ではできませんよね。
パパの力はもちろん、みんなの力を借りて楽しい子育てを。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:23
│Comments(0)