2009年05月07日
「これ なーに!」
ゴールデンウイークが終わりました。
「いつもセンターに来るママや子ども達はどうしているのかなー」と
思いながら、5月の空を泳ぐこいのぼりを見ていました。
「これ なーに?」
今日は3つの “おどろき” がありました。
NO1!
「カニさんが2匹になっているよ!」
「誰かが連れてきてくれたのかなー?」
等と皆で話していましたが、 それは、

”脱皮”でした。
カニさんがまたまた大きくなっていきます。
NO2!
センターの玄関のひさしに、何やら黒いものが・・・・・
「ぶらさがっているよ」
「何だろう?」と話していると、それは、

”こうもり”でした。
どこから来たのでしょう?
カメラを向けると、カッと口を大きく開けて、「じろーり!!」
皆に見せようと呼びに行くと、パーッと飛んでいってしまいました。
NO3!
五月の空にはこいのぼりが似合っています。
「これなーに?」

「こめ!こめ!こめこめこめ!!!」
元気に体を動かしているのは、“さわやか会”のおばあちゃん達。
手に持っているのは、こいのぼり???
一緒に汗を流して楽しそうでした。
今日はたくさんのおどろきと感動がありました。
嬉しい体験は次のステップにつながります。
子ども達もたくさんの体験をして、大きく成長してほしいですね。
「あいあい」では



皆 家族のようです。
センターでは。


ちょっと今日は少なかったけれど、連休で動物園に行った事、里帰りをしてきた事、
皆と話せて楽しかったです。
明日は、 「子育てひろば」
北方四季の丘公園に行きます。
10時30分 センター出発です。
西川登公民館では 「にしっこひろば」があります。
10時から12時までです。 遊びに来てください。
明日もたくさんの出会いと感動がありますように!!
「いつもセンターに来るママや子ども達はどうしているのかなー」と
思いながら、5月の空を泳ぐこいのぼりを見ていました。
「これ なーに?」
今日は3つの “おどろき” がありました。
NO1!
「カニさんが2匹になっているよ!」
「誰かが連れてきてくれたのかなー?」
等と皆で話していましたが、 それは、
”脱皮”でした。
カニさんがまたまた大きくなっていきます。
NO2!
センターの玄関のひさしに、何やら黒いものが・・・・・
「ぶらさがっているよ」
「何だろう?」と話していると、それは、
”こうもり”でした。
どこから来たのでしょう?
カメラを向けると、カッと口を大きく開けて、「じろーり!!」
皆に見せようと呼びに行くと、パーッと飛んでいってしまいました。
NO3!
五月の空にはこいのぼりが似合っています。
「これなーに?」
「こめ!こめ!こめこめこめ!!!」
元気に体を動かしているのは、“さわやか会”のおばあちゃん達。
手に持っているのは、こいのぼり???
一緒に汗を流して楽しそうでした。
今日はたくさんのおどろきと感動がありました。
嬉しい体験は次のステップにつながります。
子ども達もたくさんの体験をして、大きく成長してほしいですね。
「あいあい」では



皆 家族のようです。
センターでは。
ちょっと今日は少なかったけれど、連休で動物園に行った事、里帰りをしてきた事、
皆と話せて楽しかったです。
明日は、 「子育てひろば」
北方四季の丘公園に行きます。
10時30分 センター出発です。
西川登公民館では 「にしっこひろば」があります。
10時から12時までです。 遊びに来てください。
明日もたくさんの出会いと感動がありますように!!
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 20:01
│Comments(0)