2009年05月02日
「うん! そうそう!」
今日から ゴールデンウイーク本番。
センター横の国道も ひっきりなしに車が通っています。
みんなどこへ行くのだろう?
今日は「ゆうゆうゆうひろば」
いつものように たくさんの親子が参加してくれました。



お片づけも 上手です。

「おねえちゃーん」 「はいはい 私は ちいママよ!」

ふれあいルームから
「うん!そうそう!」と 拍手喝さいと共に大笑いの声。
それは 夫婦喧嘩の話でした。
「分っているけれど 素直になれない」
「身に覚えがないけど、勝手にむこうがおこっているし・・・」
「別に何もないけど 喋りたくない」
「本当は こうすれば良いのだろうけれど したくない時もあるよねー」
等 等 等・・・・・
自分と同じ話になると
「うん!そうそう!」と大きくうなずきながら大笑い。
結局 ラブラブのおのろけ話だったけれど、
誰かに話し、一緒に「そうそう」と言ってもらうだけでいいのです。
みんな 思いは同じのようでした。
「昨日の 赤ちゃんひろばで会いましたねー」

「最近オープンした パン屋さんに行きます」
「奥さんに作ってもらった“ジャンボコロッケ”を食べるのが楽しみ」
「パパが結婚式に行っているので 迎えに行きます」
「連休中 仕事です」
「うちで のんびりします」
と これからの予定を教えてもらいました。
楽しい お休みになりますように!
「帰ってきた 手遊び スタッフ!!」
久しぶりの センターでした。

ファミリーサポート協力会員講習会
受講者募集
一時的な子どものお世話を有償で行うファミリーサポート事業で、
子育てサポートをしてくださる方(協力会員)の講習を行います。
市内にお住まいで、心身ともに健康な方、子育てに興味のある方
講習を受けてみませんか?
日時
Aコース : 6月11日(木) 18日(木)
Bコース : 6月13日(土) 20日(土)
9時30分~15時
場所
武雄市文化会館
申込先
武雄市ファミリーサポートセンター
(子育て総合支援センター内)
電話 0954-36-3737
また、利用会員も募集しています。
センターまでご連絡ください。
センター横の国道も ひっきりなしに車が通っています。
みんなどこへ行くのだろう?
今日は「ゆうゆうゆうひろば」
いつものように たくさんの親子が参加してくれました。
お片づけも 上手です。
「おねえちゃーん」 「はいはい 私は ちいママよ!」
ふれあいルームから
「うん!そうそう!」と 拍手喝さいと共に大笑いの声。
それは 夫婦喧嘩の話でした。
「分っているけれど 素直になれない」
「身に覚えがないけど、勝手にむこうがおこっているし・・・」
「別に何もないけど 喋りたくない」
「本当は こうすれば良いのだろうけれど したくない時もあるよねー」
等 等 等・・・・・
自分と同じ話になると
「うん!そうそう!」と大きくうなずきながら大笑い。
結局 ラブラブのおのろけ話だったけれど、
誰かに話し、一緒に「そうそう」と言ってもらうだけでいいのです。
みんな 思いは同じのようでした。
「昨日の 赤ちゃんひろばで会いましたねー」
「最近オープンした パン屋さんに行きます」
「奥さんに作ってもらった“ジャンボコロッケ”を食べるのが楽しみ」
「パパが結婚式に行っているので 迎えに行きます」
「連休中 仕事です」
「うちで のんびりします」
と これからの予定を教えてもらいました。
楽しい お休みになりますように!
「帰ってきた 手遊び スタッフ!!」
久しぶりの センターでした。
ファミリーサポート協力会員講習会
受講者募集
一時的な子どものお世話を有償で行うファミリーサポート事業で、
子育てサポートをしてくださる方(協力会員)の講習を行います。
市内にお住まいで、心身ともに健康な方、子育てに興味のある方
講習を受けてみませんか?
日時
Aコース : 6月11日(木) 18日(木)
Bコース : 6月13日(土) 20日(土)
9時30分~15時
場所
武雄市文化会館
申込先
武雄市ファミリーサポートセンター
(子育て総合支援センター内)
電話 0954-36-3737
また、利用会員も募集しています。
センターまでご連絡ください。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:24
│Comments(0)