2013年07月25日
抱っこボランティア
7月から はじめた “抱っこボランティア”
試行的にはじめたため 広報は大きくしておりませんが
抱っこボランティアさんが 活躍してくれています
市役所1階の きっずステーション
市役所に 手続きなどで来庁された 小さい子どもを連れた方で
「手続きの時に 子どもをちょっと見ていてもらいたい」という方に お手伝いします。
10:00~12:00まで 抱っこボランティアさんは 赤いエプロンをしております
ご利用の際には ぜひ きっずステーションをのぞいてみてください。
昨日は その“抱っこボランティア”さんの 会議でした

みなさん すばらしい ボランティアさんです
「お母さんから 離れない子どもさんと しばらく 遊んでいたら 笑顔になって
お母さんは 手続きにいかれましたよ」
「転勤して来て きっずステーションがあってよかったって 言われてました。
それから しばらく 武雄の話をしていました」
「選挙の期日前投票で 高齢者の方が多かったんですが
抱っこボランティアのない時は 高齢者さんたちと お話していました」
「抱っこボランティアをしていたら、市役所の職員さんが
“おつかれさま”って声をかけてくださったのが うれしかった」
などなど たくさんの声がきこえました
子育てしやすい やさしい武雄市をめざして
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 16:49
│Comments(0)