2012年09月06日
赤ちゃんも子育て支援者
今日も 朝から“おひさま”の中は
元気なこども達の声でいっぱいです



ママ達も “おひさま”で出会った友達と
ふれあって こどもの話 食事の話 以前働いていた頃の事
いろんな話題で とっても楽しそう


こどもは子ども同士
自然に ひととのふれあいかたを体験していきます・・・


「ふれあい」とは・・・
それは人と人が直接ふれあう生身のコミュニケーションのこと
話したり 抱きしめたり 声をかけたり
見つめたり 笑顔をかけたりしながら
自然と遊びの中で体験できているこども達です

今月より「ふれあい」をテーマにした
「赤ちゃん登校日」をスタートします
武雄中学校の生徒さんと赤ちゃんがふれあいます
軟らかい赤ちゃんとママとのふれあいを身近に感じることで
思春期の子ども達が 自分の親子関係をふりかえるきっかけになってくれたらと思います
第1回目は
日時 9月19日(水) 10:30~12:00
場所 武雄中学校 教室棟2階 多目的教室2
赤ちゃんと一緒に 参加してみませんか?
赤ちゃん(こども)は 見ているだけで幸せで
そこにいるだけで人に元気を与えてくれます
赤ちゃん(こども)も 立派な子育て支援者なのですね


元気なこども達の声でいっぱいです


ママ達も “おひさま”で出会った友達と
ふれあって こどもの話 食事の話 以前働いていた頃の事
いろんな話題で とっても楽しそう


こどもは子ども同士
自然に ひととのふれあいかたを体験していきます・・・
「ふれあい」とは・・・
それは人と人が直接ふれあう生身のコミュニケーションのこと
話したり 抱きしめたり 声をかけたり
見つめたり 笑顔をかけたりしながら
自然と遊びの中で体験できているこども達です
今月より「ふれあい」をテーマにした
「赤ちゃん登校日」をスタートします
武雄中学校の生徒さんと赤ちゃんがふれあいます
軟らかい赤ちゃんとママとのふれあいを身近に感じることで
思春期の子ども達が 自分の親子関係をふりかえるきっかけになってくれたらと思います
第1回目は
日時 9月19日(水) 10:30~12:00
場所 武雄中学校 教室棟2階 多目的教室2
赤ちゃんと一緒に 参加してみませんか?
赤ちゃん(こども)は 見ているだけで幸せで
そこにいるだけで人に元気を与えてくれます
赤ちゃん(こども)も 立派な子育て支援者なのですね

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:24
│Comments(0)