2012年08月18日

米の日

私たちの主食を支えている『米』

米は、八十八と書く事から、8月18日は『米の日』と言われているそうです。
そして八十八と言う位 たくさん手を加えて大切に育てるからだとも。。。


『稲』を植えて 『米』を収穫し 『ご飯』となって、毎日の食生活を支えています。



米の日


太陽の恵みをもらって、“おひさま”近くの稲も、こんなに見事に育っています。
米の日





毎日見る キッチンでのママの姿。
米の日



ママ達も一緒に参加してくれます。
米の日



こども達は、何でも遊びにしてしまう名人なんですね。




お昼ご飯は、ママの作ったおいしいお弁当を もりもり頂きますpunchpunchpunch


米の日



だからこども達の遊びは、こんなにエネルギッシュなんですね。
米の日

米の日

米の日

米の日 




時にはママとのこんな姿もheart02heart02heart02


米の日



やっぱりheart02『こどもは愛を食べて育つ』heart02 なんですね。




米の日



Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:15 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。