2012年07月28日
ちっちゃな アスリート
ロンドンオリンピックが始まりましたね
男子サッカー 女子サッカーの勝利からスタートしたこのオリンピック
何かすごい事になりそうで、これからの応援にも熱が入りそうです。
早速 今日の“おひさま”にも、ちっちゃなアスリートたちが。。。



「ほら! ぼくね 逆立ちができるようになったよ」

「ぼくも こんな事ができるんだぁ~」


「やっぱり おにいちゃんすごいなぁ~」

しばらくしてお兄ちゃんが帰ってしまってから、
「ママ見て! ぼくもできるよ~」と、得意そうに前転をしていました。
お兄ちゃんの逆立ちに 何か感じる物があったのでしょうね。
こんなちっちゃな積み重ねが、将来
「嬉しい 何にも言えねえー」
この名言になるのかもしれませんね
また、今日は、あさひ保育所の『おとまり保育』の中で、
お母さん同士のつながりつくりの出前講座を行いました。
まずはバースディラインで一列に並び、ネームゲームです。
実は、今日参加のお母さん方の中に、以前このゲームを体験した事のある方が何にかいらっしゃった事もあって、終始和やかに進める事ができました。

次は、『楽つみ木』で一緒に遊びます。
お父さんもお母さんも子ども達も、時間が止まったように、
一生懸命取り組んでいただきました。


みんなで作った ちいさな積木が 大きなタウンになって
『朝日 スカイツリー』と命名しました。

あちこちから 「うわあ~!」 「すご~い!」 と感動の声が
これからもこども達の周りに たくさんの感動と笑顔を届けたいですね

男子サッカー 女子サッカーの勝利からスタートしたこのオリンピック
何かすごい事になりそうで、これからの応援にも熱が入りそうです。
早速 今日の“おひさま”にも、ちっちゃなアスリートたちが。。。
「ほら! ぼくね 逆立ちができるようになったよ」
「ぼくも こんな事ができるんだぁ~」
「やっぱり おにいちゃんすごいなぁ~」
しばらくしてお兄ちゃんが帰ってしまってから、
「ママ見て! ぼくもできるよ~」と、得意そうに前転をしていました。
お兄ちゃんの逆立ちに 何か感じる物があったのでしょうね。
こんなちっちゃな積み重ねが、将来
「嬉しい 何にも言えねえー」
この名言になるのかもしれませんね
また、今日は、あさひ保育所の『おとまり保育』の中で、
お母さん同士のつながりつくりの出前講座を行いました。
まずはバースディラインで一列に並び、ネームゲームです。
実は、今日参加のお母さん方の中に、以前このゲームを体験した事のある方が何にかいらっしゃった事もあって、終始和やかに進める事ができました。
次は、『楽つみ木』で一緒に遊びます。
お父さんもお母さんも子ども達も、時間が止まったように、
一生懸命取り組んでいただきました。
みんなで作った ちいさな積木が 大きなタウンになって
『朝日 スカイツリー』と命名しました。
あちこちから 「うわあ~!」 「すご~い!」 と感動の声が

これからもこども達の周りに たくさんの感動と笑顔を届けたいですね


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:25
│Comments(0)