2012年07月19日

あそんでくれて☆ありがとう☆


  今日は 武雄高校と武雄保育所との 「育ちあい講座」appleapple
 
 16歳というと もうすぐ お父さんお母さんに なってもいい お年頃・・・heart04heart04

  5歳といえば 幼稚園では年長としてはいつも 頼られていますが
        まだまだ お兄ちゃん お姉ちゃんに 甘えたい お年頃・・・heart02heart02

あそんでくれて☆ありがとう☆

今日は うちわ作り 花火作り をいっしょに行い 交流を深めましたanimalanimal 

あそんでくれて☆ありがとう☆



















 園児さんの絵を見て 「オイの絵より うまいかも・・・sweat02」と ひとこと・・・shockbearing

あそんでくれて☆ありがとう☆

「ここを こう 切ってごらん」 と やさしく教えるお兄ちゃん・・・さすがですね~animal4animal4

あそんでくれて☆ありがとう☆

じゃじゃーんnightsurprise こんなに にぎやかな花火が たくさん あがりましたdogdog
あそんでくれて☆ありがとう☆

お兄ちゃんも 園児さんに 教えてもらって いっしょに 手遊びanimal3animal3

あそんでくれて☆ありがとう☆

さいごに ステキな メッセージを 残してくれた 園児さんでしたlovely

あそんでくれて☆ありがとう☆

帰りのバスまで 見送りながらも・・・ 園児さんの 顔の高さにあわせて お話し中tuliptulip

あそんでくれて☆ありがとう☆













帰りは お兄ちゃん お姉ちゃんが アーチを作って 見送ってもらいましたhappy01happy02
今日も あたたかい交流と いっぱいの笑顔を ありがとうございましたnote


“おひさま”では 「リフレッシュ講座」を開催tuliptulip

あそんでくれて☆ありがとう☆

 講師は ダンスの先生 吉牟田 久美 先生chickchick

あそんでくれて☆ありがとう☆

<リフレッシュすると 心にゆとりが うまれます。今日は身体を動かしてサラッとした きもちのいい汗をかきましょう>heart01

あそんでくれて☆ありがとう☆

<自分の好きなことをして リフレッシュすることで 子どもに1分でもあたたかい時間のプレゼントをしてあげられるといいですね>heart01

あそんでくれて☆ありがとう☆

 <子どもとはなれて リフレッシュしたあとは・・・・heart01
 
あそんでくれて☆ありがとう☆

・・・忘れてはいけない「抱きしめ」を>heart01

<子どもにとって さわってあげることは とても大切heart01
乳幼児には しっかりさわって ゆらして あたためてあげることが大事heart01
思春期になっても 身体のぬくもりを伝えて・・・ハイタッチでもOKheart01

<今は 子育て情報がありすぎて  迷ったり悩んだりすることもあると思いますが、
子どもが大きくなった時に「あーなあーんだ」と思える日がきっと来る!
思いどうりにならないものが 子ども・・・子どもひとりひとりの個性を大切に>heart01

吉牟田先生 あつーい メッセージと ステキな時間 ありがとうございましたappleapple

 


 


 



同じカテゴリー(育ちあい講座)の記事画像
花島保育園☆青陵中学校
☆ 武雄っ子の育ち ☆
育ちあい講座in武雄高校☆光の園保育園
今年度最後の育ちあい講座in武雄高校
☆ 武雄中 ☆ ひまわり保育園 ☆
☆武中3-4☆カトリック幼稚園☆
同じカテゴリー(育ちあい講座)の記事
 花島保育園☆青陵中学校 (2015-06-15 18:32)
 ☆ 武雄っ子の育ち ☆ (2015-01-17 14:19)
 育ちあい講座in武雄高校☆光の園保育園 (2014-12-19 18:05)
 今年度最後の育ちあい講座in武雄高校 (2014-12-18 17:56)
 ☆ 武雄中 ☆ ひまわり保育園 ☆ (2014-12-12 14:02)
 ☆武中3-4☆カトリック幼稚園☆ (2014-11-25 14:36)

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:10 │Comments(0)育ちあい講座

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。