2012年07月19日
あそんでくれて☆ありがとう☆
今日は 武雄高校と武雄保育所との 「育ちあい講座」


16歳というと もうすぐ お父さんお母さんに なってもいい お年頃・・・


5歳といえば 幼稚園では年長としてはいつも 頼られていますが
まだまだ お兄ちゃん お姉ちゃんに 甘えたい お年頃・・・


今日は うちわ作り 花火作り をいっしょに行い 交流を深めました


園児さんの絵を見て 「オイの絵より うまいかも・・・



「ここを こう 切ってごらん」 と やさしく教えるお兄ちゃん・・・さすがですね~


じゃじゃーん




お兄ちゃんも 園児さんに 教えてもらって いっしょに 手遊び


さいごに ステキな メッセージを 残してくれた 園児さんでした

帰りのバスまで 見送りながらも・・・ 園児さんの 顔の高さにあわせて お話し中


帰りは お兄ちゃん お姉ちゃんが アーチを作って 見送ってもらいました


今日も あたたかい交流と いっぱいの笑顔を ありがとうございました

“おひさま”では 「リフレッシュ講座」を開催


講師は ダンスの先生 吉牟田 久美 先生


<リフレッシュすると 心にゆとりが うまれます。今日は身体を動かしてサラッとした きもちのいい汗をかきましょう>

<自分の好きなことをして リフレッシュすることで 子どもに1分でもあたたかい時間のプレゼントをしてあげられるといいですね>

<子どもとはなれて リフレッシュしたあとは・・・・


<子どもにとって さわってあげることは とても大切

乳幼児には しっかりさわって ゆらして あたためてあげることが大事

思春期になっても 身体のぬくもりを伝えて・・・ハイタッチでもOK

<今は 子育て情報がありすぎて 迷ったり悩んだりすることもあると思いますが、
子どもが大きくなった時に「あーなあーんだ」と思える日がきっと来る!
思いどうりにならないものが 子ども・・・子どもひとりひとりの個性を大切に>

吉牟田先生 あつーい メッセージと ステキな時間 ありがとうございました

