2012年06月26日
公民館ひろば
今日もセンターは住民健診のためお休みです。
でも、市内各地で ひろば がありました。
川良公民館のひろば 「ばるーん」


絵本の読み聞かせがあったり、パズルであそんだり・・・
また、武内町のひろば 「たけのこ」では

読み聞かせ、手あそびなど・・・
また、地区の応援で「さなぼり祭り」としておまんじゅうを作ってもらいました。

帰りには たけのこ応援隊の方から タオル遊具のプレゼントがあったりと 楽しい時間です。
朝日町公民館では 「さんさん」ひろば
山内保健センターでは 「あっぷっぷ」もありました。

まだまだ遊び足りない子どもたちは 次回のひろばにも遊びに来てくれるようです。
支援センターはお休みですが、
市内各地で子どもたちの、お母さんの輪が広がります。
ひろばの日時、場所などがわからないときは センターにご連絡ください。
各地区での 楽しいつながりの時間が待ってます。

でも、市内各地で ひろば がありました。
川良公民館のひろば 「ばるーん」



絵本の読み聞かせがあったり、パズルであそんだり・・・
また、武内町のひろば 「たけのこ」では


読み聞かせ、手あそびなど・・・
また、地区の応援で「さなぼり祭り」としておまんじゅうを作ってもらいました。

帰りには たけのこ応援隊の方から タオル遊具のプレゼントがあったりと 楽しい時間です。
朝日町公民館では 「さんさん」ひろば

山内保健センターでは 「あっぷっぷ」もありました。

まだまだ遊び足りない子どもたちは 次回のひろばにも遊びに来てくれるようです。
支援センターはお休みですが、
市内各地で子どもたちの、お母さんの輪が広がります。

ひろばの日時、場所などがわからないときは センターにご連絡ください。

各地区での 楽しいつながりの時間が待ってます。

保育園の帰りに時間があればおひさまに立ち寄りたいと思います(^○^)