2012年02月23日

ぼくたちのおひさま

今日はあったかい一日でしたね
窓を開けると 春のにおいがしてきますflower

梅林の梅の花も今日の暖かさで、大きく膨らんでいるでしょう
“おひさま”のこどもたちも いつもよりシャツ一枚少ないような 


ボールプールは一番の人気 club

ぼくたちのおひさま




畳の部屋にもいろんなおもちゃがあってanimal4

ぼくたちのおひさま

ぼくたちのおひさま

ぼくたちのおひさま

ぼくたちのおひさま







こんなところでも

ぼくたちのおひさま





こんなところでも

ぼくたちのおひさま






ママ達もいろんな所で

ぼくたちのおひさま

ぼくたちのおひさま


また こっちでは

ぼくたちのおひさま

ぼくたちのおひさま



遊んだり くつろいだり 休んだり・・・
そんな事がゆっくりできるのが “おひさま”なのです。







『たいへん!  たいへん!』
『ぼくたちの “おひさま”がこわれてる~~~!」

   ≪レールのねじが少し緩んでいました≫

『ぼくがなおしてあげる!!』
  『こうして こうして こうするんだよ』

なかなかの腕さばきです

ぼくたちのおひさま

そばで見ていたお母さんも
「いつの間にこんなに成長したのでしょう。感激です。」と・・・




今日は2と23で「にんぷさん」と読む語呂合わせから
「妊婦の日」

ママたちのおしゃべりの中にも、

「一人目と二人目とでは全然違うよねえ~」
「『二人目は余裕 余裕  まだまだこの位では産まれん』ってわかるよね~」と。。。
子どもが生まれる喜び 家族が増える喜びで話が盛り上がっていました。
最近“おひさま”では、おめでたニュースが多いんですよheart02


これは玄関でいつも子どもたちを待っている『エビ』です。
こっちもおめでたなんです。
子どもたちも、「まだかなまだかな~」と待っていますheart04

ぼくたちのおひさま









今週土曜日 2月25日は


ぼくたちのおひさま



たくさんのみなさんと 楽しい時間を過ごしましょうnote






Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 15:24 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。