2012年01月05日
フレー フレー 15歳

まだお休みの人、もうお仕事をしている人、色々です。
ここ”おひさま”は、平成24年がスタートして2日目です。
いつもの笑顔があります。

荷物に なりきっています。

いっしょにあそぼ

お母さんがこうやると…

「わたしも。」と お母さんのまねっこをしています。
おうちに帰ろうと靴をはいてるところです。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、お母さんの靴下をはいてるんです。
「この靴下をはいて帰ると言って きかないんです。」と お母さん。
お母さんは裸足のまま靴をはき冷たそうでしたが、顔は笑顔でした。







きょうは1月5日。 「いちごの日」。
果物のいちごではなく、1・5 を並べて15。
15歳の意味のいちごです。
高校受験を間近に控えた中学3年生にエールを送る日だそうです。
”おひさま”に来ているお友達は、十数年後の1月5日、どんな中学3年生になっているでしょうか 楽しみです。
体いっぱい動かして遊んでいる子、おままごとが好きな子、音楽が鳴り出したら踊り始める子
いろんな子どもたちがいます。
”おひさま”でみせる あの笑顔を 15歳になっても 25歳になっても ずっとずっと 見ていたいです。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:27
│Comments(0)