2011年11月04日

これからの宝物

「育ちあい講座」もいよいよ大詰め  残り少なくなりました。


今日は、橘幼稚園の3・4・5歳の園児さんと武雄中学校3-3の生徒さんとのふれあいです。


お互いが育ちあう を目的としたこの講座
1回1回その様子が違って、今日もいろんな感動の場面がありました。



「はやくあそびたいなあ~~~」


これからの宝物



園児さんが待つ会場に中学生が入ってくると
 「おはようございま~す」



中学生は、ちょっとバツが悪そうに何も言えず・・・

これからの宝物




「去年もあったばいね~~」
   (実は去年も参加していた園児さんでした)

これからの宝物  これからの宝物



去年は泣いていた園児さんも今年はしっかり遊んでいました。

これからの宝物  これからの宝物



おひざに抱っこしたり

これからの宝物  これからの宝物


おはなしは目と目を合わせて
   アーチの向こうは きょうのヒーロー達が・・・

これからの宝物  これからの宝物



心も体も十分にふれあって、たった1時間の短い時間にすっかり気持ちがつながりました。
お別れはちょっと淋しいですね。

これからの宝物



これからの宝物



私達スタッフも、毎回見ても感動するシーンですね







 「子育てひろば」  落ち葉で遊ぼう 
元気な親子さんが文化会館庭園に集まりました。


途中青空も見えて、皆さんもパワーアップです。

これからの宝物



「あっ ここにもあったぁ~」  「ここにも・・・」

これからの宝物  これからの宝物



「これ何だぁ~?」

これからの宝物  これからの宝物



さすがに 元気いっぱいの子ども達もこれには 
     「うわあ~ でっかいみみず!」

これからの宝物  これからの宝物


                     「わたしたち お掃除探検隊!」

これからの宝物  これからの宝物



しっかり遊んだらお腹も減って、みんなで食べるお弁当は
「とってもおいしいねぇ~」

これからの宝物






“おひさま”についたら ママと一緒にmarumarumaru

これからの宝物



「できあがりぃ~」

これからの宝物



“おひさま”で遊んだ親子さんもredredred

これからの宝物



これからの宝物



みんな 家族と  友だちと  自然と  地域の方とblueblueblue

たくさんふれあったあったか~い気持ちは、これからの宝物heart02



Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:35 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。