2011年09月20日
秋の彼岸の入り☆
今日から おひがん
かわいい 子ども達が いるのも ご先祖様の おかげですね
ご先祖様から 受け継いだ いのちを つなげている
だいじな 子ども達 お父さん、お母さん達 おじいちゃん、おばあちゃん達です

ほとけさま・まんまんしゃん に あげる 甘くて おいしいもの・・
同じものを あげていても
春はぼたもち 秋はおはぎ
春の牡丹 秋は萩 の花から 名づけられているようです

もう すっかり 秋ですね~

彼岸花は 赤色だけでなく 桃色、黄色も あるのですね
この 花は 桃色彼岸花

風の 気持ちいい季節に なりましたねー
“おひさま”にも だいじな 親子さん達が たくさん いらっしゃいました

お父さん お母さんと いっしょに あそぼうー




「 ゆうゆうゆうひろば 」 はじまるよー


音や音楽に あわせて・・

ドアの 外からでも さんかしまーす


みんな おんがく だーいすき


“おひさま” っ子 は みんな な・か・よ・し


バルーン も だーい好き


ダンス も だーい好き

今日は 武雄市役所 きっずステーション で 「あいあい」
山内保健センターで 「あっぷっぷ」
朝日公民館 で 「サンサンひろば」 を 開催しました






エプロンをつけた 子育てサポーター さん 達が・・・
時には 子どもと あそび・・・
時には お母さんと おしゃべりをし・・ 相談をうけながら・・
居心地のいい ひろば を つくりだして いました
武雄市の 各町に 子育ての味方 サポーターさんが たくさんいますよ
各町の 公民館で 親子で 集いませんか??
9月28日(水)は 武雄市文化会館 軽運動室で ふれあいランドを 開催します
バスが 北方支所9:45 山内支所10:15 に出ます
9月30日(金)は 子育てひろば 遠足を 開催します
バスは 出ませんが 北方四季が丘公園に10時~
現地集合 現地解散です
みなさん おそろいで ご参加ください

かわいい 子ども達が いるのも ご先祖様の おかげですね

ご先祖様から 受け継いだ いのちを つなげている
だいじな 子ども達 お父さん、お母さん達 おじいちゃん、おばあちゃん達です

ほとけさま・まんまんしゃん に あげる 甘くて おいしいもの・・
同じものを あげていても
春はぼたもち 秋はおはぎ
春の牡丹 秋は萩 の花から 名づけられているようです
もう すっかり 秋ですね~


彼岸花は 赤色だけでなく 桃色、黄色も あるのですね
この 花は 桃色彼岸花



“おひさま”にも だいじな 親子さん達が たくさん いらっしゃいました
お父さん お母さんと いっしょに あそぼうー

「 ゆうゆうゆうひろば 」 はじまるよー


音や音楽に あわせて・・

ドアの 外からでも さんかしまーす

みんな おんがく だーいすき

“おひさま” っ子 は みんな な・か・よ・し

バルーン も だーい好き

ダンス も だーい好き

今日は 武雄市役所 きっずステーション で 「あいあい」
山内保健センターで 「あっぷっぷ」
朝日公民館 で 「サンサンひろば」 を 開催しました







エプロンをつけた 子育てサポーター さん 達が・・・
時には 子どもと あそび・・・
時には お母さんと おしゃべりをし・・ 相談をうけながら・・
居心地のいい ひろば を つくりだして いました

武雄市の 各町に 子育ての味方 サポーターさんが たくさんいますよ
各町の 公民館で 親子で 集いませんか??
9月28日(水)は 武雄市文化会館 軽運動室で ふれあいランドを 開催します
バスが 北方支所9:45 山内支所10:15 に出ます
9月30日(金)は 子育てひろば 遠足を 開催します
バスは 出ませんが 北方四季が丘公園に10時~
現地集合 現地解散です
みなさん おそろいで ご参加ください
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:03
│Comments(0)