2011年09月07日
ああ おもしろい 虫の声☆
朝晩の冷え込みが 厳しくなりましたね

最近のおたのしみは・・・秋の虫の声

あれ すずむしが なきだした りんりんりんりん りーんりん
あきのよぞらを なきとおす あー おもしろい むしのこえ
2. キリキり キーリキリ こおろぎや ガチャガチャガチャガチャ くつわむし
あとから うまおい おいついて チョンチョンチョンチョン スーッチョン
あきのよぞらを なきとおす あー おもしろい むしのこえ
どんな 虫が ないているのか・・・ 秋の夜長 耳をすましてみてねー


こおろぎ(きりぎりす)の 鳴き声 も 求愛の時は キリキリキリ
なわばり争いの時は コロコロコロ
争っている時は キリッキリッキリッ
夜の音を お楽しみは たーっくさん


今日は 「 絵本の読み聞かせ 」 がありました


げんこつやまのー




やまごやいっけん ありましたー




『 てんてんてん 』 『 くだもの 』 『 ぎゅっ 』 『 だいじょうぶ だいじょうぶ 』


『 だめよ! デイビット 』

『 夢わかば 』 家庭教育支援チームによります うたつきの絵本


・・・ぼくらは うまれて よかったよ
ぼくらを うんで くれて ありがとう

・・・ ちいさな ちいさな ゆめわかば
どんな はなを さかすのか
・・・ちいさな ちいさな ゆめわかば
それは ぼくらが きめていく
・・・ ぼくらは うまれて よかったよ
ぼくらを うんで くれて ありがとう


大人も子どもも 夢の種が どんな花をさかすのか 楽しみですね


Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:25
│Comments(0)