2011年09月01日
防災の日☆
今から 88年前の 1923(大正12)年 関東大震災 が ありました
今年の3月にも 東北で震災にみまわれ・・・・・
大自然の猛威の前では 人間って小さいですね
特に子どもをもつ 保護者にとっては 震災に備えて
モノとココロの準備を しっかりしなくては いけないですね

すべては 未来ある子どもの笑顔を 守るために
“おひさま”でも ひとりよりふたり ふたりより地域で子育て を合言葉に
親子のつどいや情報をお届けしながら 子育ての応援をしています


今日は 特に催し物は ありませんでしたが 親子で楽しく過ごされていました


おでこにも ぺったんぶろっく くっつくよ


みんな 遊びに夢中


みんな なかよく あそんでいると・・・

ぼくたち いつでも ゴキゲン

みんな 自由に


好きなものに ハマって


遊び込んでいる姿は 時には たくましく感じます

みんなで 応援しているよ

ママや パパも もちろん 味方だよ



みんなで 笑いながら 子育て 楽しんじゃおう

「 みんなー いい笑顔ですよー はいチーズ
」
今日は 武雄市役所 きっずステーションで 「あいあい」 を 開催しました

ステキな おままごと セット が みんな だーいすき



たたみのスペースで 赤ちゃんも ゴキゲン


ジャングルジム や ごはんを食べるスペースも あるから
みんな ゆーっくり くつろいで 過ごされますよ

「あいあい」 は 土日祝を除く 平日は 毎日開いていて
8:30~17:15 好きな時間にきて 遊べる フリースペースです
市役所前の芝生の公園や食堂も 隠れた人気です

火曜日の10:30~14:30 と 木曜日の10:00~12:00には
武雄市の子育てサポーターが お待ちしています

みんなー遊びにきてねー
今年の3月にも 東北で震災にみまわれ・・・・・
大自然の猛威の前では 人間って小さいですね
特に子どもをもつ 保護者にとっては 震災に備えて
モノとココロの準備を しっかりしなくては いけないですね


すべては 未来ある子どもの笑顔を 守るために
“おひさま”でも ひとりよりふたり ふたりより地域で子育て を合言葉に
親子のつどいや情報をお届けしながら 子育ての応援をしています


今日は 特に催し物は ありませんでしたが 親子で楽しく過ごされていました


おでこにも ぺったんぶろっく くっつくよ


みんな 遊びに夢中


みんな なかよく あそんでいると・・・
ぼくたち いつでも ゴキゲン

みんな 自由に


好きなものに ハマって


遊び込んでいる姿は 時には たくましく感じます

みんなで 応援しているよ

ママや パパも もちろん 味方だよ


みんなで 笑いながら 子育て 楽しんじゃおう

「 みんなー いい笑顔ですよー はいチーズ

今日は 武雄市役所 きっずステーションで 「あいあい」 を 開催しました
ステキな おままごと セット が みんな だーいすき


たたみのスペースで 赤ちゃんも ゴキゲン

ジャングルジム や ごはんを食べるスペースも あるから
みんな ゆーっくり くつろいで 過ごされますよ


「あいあい」 は 土日祝を除く 平日は 毎日開いていて
8:30~17:15 好きな時間にきて 遊べる フリースペースです
市役所前の芝生の公園や食堂も 隠れた人気です


火曜日の10:30~14:30 と 木曜日の10:00~12:00には
武雄市の子育てサポーターが お待ちしています


みんなー遊びにきてねー

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:23
│Comments(0)