2011年07月26日

原風景

夏の真っ盛りsun   「せみしぐれ」 の季節です。

朝目が覚めたら ミンミンゼミの鳴き声に、「ああ、今日も暑くなりそう」と思うsun
昼 はブラゼミの声に、「夏真っ盛りだなあ~」と思うsun
夕方はヒグラシの鳴き声が聞こえると、「もうお家に帰えろう」と思うnight

蝉の声は日本の原風景を思い出しますね。



“おひさま”での子どもたちは

原風景

原風景

原風景

原風景

原風景


楽しい時heart02  嬉しい時heart02  甘える時heart02 
その時々にママの優しい抱っこや声かけがあって、
親子の原風景を感じますheart04





「あっぷっぷ」でも

まだ言葉では伝えられなくても、子ども同士のいろんな会話が始まりますhappy01

「あそぼ~」heart04   「かして~」heart04  「うれしいなあ~」heart04
     
原風景

原風景


原風景

原風景


原風景


今日がお誕生日 cake 
みんなで 「Happy birthday」 

「大きくなってね~」 (ママとみんなの願い)
原風景





武内公民館での「たけのこひろば」でも

孫を連れておばあちゃんも参加してくださいました。
おばあちゃんのはなしshine  ママのはなしshine
  ゆっくり なごやかに・・・

原風景

原風景




その他 きっずステーションでは「あいあい」 
川良公民館では「ばる~んひろば」を開催しました。

今日は、子育てサポーターさんがあちこちで大活躍です。
本当にお疲れさまでした。


真夏の太陽は暑すぎるけれど
“おひさま”の温かさは、ぽかぽかと気持ちがいいですよsun














Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。