2011年06月27日
おんがく遊び ☆
今日は 月に一度の 「おんがく遊び」の日です ☆
音楽療法士の 大野真由美先生 による
ハートあふれる 遊びが 展開されました
音楽療法とは・・・ 音楽がもつ力を利用して 心身ともに
健康に 導いていく 治療法・・・・・ だそうです
音楽・・・音を楽しむと 書くように
小さい子ども達だって
自分の五感をつかって
いろんな 音を 感じ、考えて、表現しているんですよ~

カラフルな布を ふんわり ふんわり して
色や 風や 音の 刺激が
子ども達を つつみます
「 ねえ~ すてきでしょ
」

「う~ん なんだか 楽しい
」

もうすぐ 暑い 夏 だね・・・
南の 暑~い空 の下・・・

『とんでったバナナ』 の うたを うたいながら・・・

ワニと バナナ が おどります

さあ さあ たいこが でてきたよ・・・

大きなたいこ とんとんとん

小さな たいこ とんとんとん

大きい かな? 小さい かな?

音の 振動が 子ども達の 手に つたわります・・・
音を通じた ふれあい 遊びは
毎回
大野先生の たくさんある ひきだしの 中から
ハートをこめて お送りしています
ぜひ 一度 参加してみては いかがですか?

と~っても たのしかったよ
音楽療法士の 大野真由美先生 による
ハートあふれる 遊びが 展開されました

音楽療法とは・・・ 音楽がもつ力を利用して 心身ともに
健康に 導いていく 治療法・・・・・ だそうです
音楽・・・音を楽しむと 書くように
小さい子ども達だって
自分の五感をつかって
いろんな 音を 感じ、考えて、表現しているんですよ~
色や 風や 音の 刺激が
子ども達を つつみます

「 ねえ~ すてきでしょ


もうすぐ 暑い 夏 だね・・・
南の 暑~い空 の下・・・
『とんでったバナナ』 の うたを うたいながら・・・

さあ さあ たいこが でてきたよ・・・
大きい かな? 小さい かな?
音を通じた ふれあい 遊びは
毎回
大野先生の たくさんある ひきだしの 中から
ハートをこめて お送りしています

ぜひ 一度 参加してみては いかがですか?
と~っても たのしかったよ

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 16:36
│Comments(0)