2011年05月23日
幸せな親子
今が旬のイチゴ。子ども達の大好きな食べ物の一つですね。
最近は、11月から6月ごろまでの長い間出回るようになり、
すっかり見慣れた果物という感じがします。
花言葉は「幸福な家庭」
子ども達が美味しそうに、真っ赤な苺を口にほお張るしあわせな顔
まさしく「しあわせ」そのものです。

今日は 「おんがくあそび」の日♪
「○ちゃんのところに ボールがころころころ~」

「布バルーンで風を感じま~す」


「鈴が“リリリリ~ン”」


「つまさき・かかと・ひざ・おなか・あたま・せなか」
「チョン チョン チョン シュルルルル~」


「太鼓を トントントン」

いっぱい遊んで、遊んでもらって・・・
いっぱい抱っこして、抱っこしてもらって・・・


ピアノに合わせて動いたり 止まったり 跳んだりしながら
45分の大切な時間
にこにこ笑顔で参加している 「幸せな親子」 でした
最近は、11月から6月ごろまでの長い間出回るようになり、
すっかり見慣れた果物という感じがします。
花言葉は「幸福な家庭」
子ども達が美味しそうに、真っ赤な苺を口にほお張るしあわせな顔
まさしく「しあわせ」そのものです。
今日は 「おんがくあそび」の日♪
「○ちゃんのところに ボールがころころころ~」

「布バルーンで風を感じま~す」

「鈴が“リリリリ~ン”」

「つまさき・かかと・ひざ・おなか・あたま・せなか」

「チョン チョン チョン シュルルルル~」

「太鼓を トントントン」

いっぱい遊んで、遊んでもらって・・・
いっぱい抱っこして、抱っこしてもらって・・・
ピアノに合わせて動いたり 止まったり 跳んだりしながら
45分の大切な時間

にこにこ笑顔で参加している 「幸せな親子」 でした

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:24
│Comments(0)