2011年04月20日

若葉のように

今日は二十四節気の「穀雨」です。

『春の雨は百穀をうるおす』と言われ、冬の間眠っていた草木が雨と地面の養分を吸い上げ、ぐんぐん成長を始めていきます。

今日は、雨ではなかったのですが、すっかり葉桜になった桜の木もおひさまの光を浴びて、とってもすがすがしく光っています。


若葉のように

今年は開花期間が例年より長く、来館の親子さん等見る人をたくさん楽しませてくれました。

また、強い雨に打たれることなく、ゆっくり優しく散っていったようです。

東北地方の桜はこれから開花のようですが、桜の花もたくさんの人達を応援しているのですね。



『ママの為のリフレッシュ講座』は、職員による 絵本のよみきかせをしました。

若葉のように


若葉のように


若葉のように



今日の絵本は


若葉のように


ちょっと安心したり・・・  どきっとしたり・・・ 

それぞれのママの心に感じるものがあってsweat02




子ども達は最高の指定席で


若葉のように


ぎゅーっと ママの温もりと心を伝えます heart04


若葉のように



最後は 『世界で一番がんばっている君へ』を全員合唱をしました 








2階のふれあいルームでは、ママも思いっきり話し、子ども達も思いっきり遊び・・・


若葉のように


若葉のように


若葉のように









午後からは、4ヵ月児健診があり、ブックスタート「おひざでよんででは、可愛い赤ちゃんに「いないいないばあ」 「たまごのあかちゃん」の読み聞かせがありました。


若葉のように


若葉のように


若葉のように




今日はパパも一緒の赤ちゃんが多かったようです。


若葉のように



可愛い赤ちゃんや子ども達が、この若葉のように健やかに元気に大きくなって欲しいですね。








昨日 山内保健センターでの「あっぷっぷ」では

いつものとおり、思いっきりあそびます。

「ママが見ているから 安心だよ」


若葉のように


「わあ~! たったあ~!!」  ママ感激!!

若葉のように


「おいしそうだねぇ~」


若葉のように


サポーターさん 大好き heart04  

いつもありがとう heart04

若葉のように


   楽しい「あっぷっぷ」でした(草・慶)







Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 16:56 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。