2011年04月08日
子育ての仲間
「おはながおちてるね~」
「おみずをかけてやらんばねぇ~」
こんな可愛い会話が聞こえてきました。
さくらの花びらが雨にぬれて落ちているのを見て、子ども達の心も少し淋しくなったのでしょうか?
“おひさま”の中では、元気に遊ぶ子ども達

文化会館では、今年度初めての 「赤ちゃんひろば」を開催しました。
「いっぱいはなしたかったよ~」
ママ達の話も大いに盛り上がりました。
「手遊びもたのしいなぁ~」
「ちょうちょう」 「チューリップ」
季節の歌をママも一緒に大きな声で歌ったよ ♪
何といってもお楽しみはママ同士のおしゃべりタイム
いっぱいおしゃべりしている間に、心はほんわりポカポカ

すっきり ストレスも解消です!!
親子遊びは赤ちゃんもママも心やすらぐひととき。
赤ちゃんの笑顔も ママの笑顔も最高です

「子育ての仲間はいっぱいるよ」
山内保健センターでの 「あっぷっぷ」では
ママ達は丸い輪になっておしゃべりしたり
女の子の参加が多く、ブロックで遊んだりゆっくりとした雰囲気でした。(立・平)



今年度は、各公民館でのひろばを月1回 定期的に開催することになりました。
西川登公民館 「にしっこひろば」では

若木公民館 「くすっこひろば」では


公民館が、身近な人同士のくつろげる場所であって、そこに集まる子育て中のママ達が、助けたり助けられたりしながら、子育てを通して人と人のつながりを深めていけるようになりたいですね。
明日は「ゆうゆうひろば」です。
遊びに来てくださいね

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 19:33
│Comments(0)