2011年03月28日

桜月

桜月






“おひさま” のそばの桜、 一日 見ない 間に ずいぶん咲いていました。
桜月



桜を 眺めていたら
 『 さ~くら 咲いたら いちねんせい  と も だ ち できるかな~ 』
という 歌 (ドキドキドン!一年生) が 頭の中に流れてきました。

 『だれでも さいしょは 一先生 一年生
                  ドキドキするけど ド ンと 行け~ 』

入園、入学、進級、進学、引越し、転勤 ・・・ 
親も子も、何かと不安な この季節に ちょっと背中を押してくれる、
聞いてると元気が出てくる、そんな曲だな と思います。

今年は 入園式、入学式のころに 咲いていると いいな~cherryblossom




桜月


          桜月


桜月



          桜月


桜月


          桜月


桜月



明日は火曜日、今年度さいごの 「あっぷっぷ」、「あいあい」
「ゆうゆうゆうひろば」 を開催します。
 


          桜月



Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:02 │Comments(3)

この記事へのコメント
今月で退職されるお二人の先生。

私のまわりではこんな声がたくさん聞かれました。

「嘘でしょ!?」
「先生達がいてくれるからセンターに通ってたのに。」
「あんないい先生にはもう会えないかも・・・。」

たくさんのお母さん達が寂しさでいっぱいになりました。

なかなか簡単には思い通りにならない育児。
子供が全く言うことを聞いてくれない、どうして上手くいかないのか悩み過ぎて自分自身をコントロールすることができなくなり、心が折れそうな時がありました。
そんな時に先生方は・・・。
時には明るい元気な笑顔で「よか、よか〜。大丈夫よお母さん!」と励ましてくれたり。
時には背中を撫でてくれながら「大変やったねぇ。無理したらだめよ。」と優しく声をかけてくれたり。

今までにたくさんのお母さん達が先生方に泣きながらも相談をして心を救っていただきました。
私もその一人です。

先生方が活動を続けてこられた15年以上、お世話になった全ての人達が先生方には感謝の気持ちでいっぱいだと思います!!!

先生方に出会えて本当に良かったです!!!
ありがとうございました!!!
Posted by リズム王子 at 2011年03月28日 21:37
リズム王子さんのコメントを読んで、私も書かずにはいられませんでした。

お二人の先生の退職の知らせを聞いて、私もあまりのショックに茫然となってしまいました…

念願の妊娠出産。でも子育ては想像以上に大変で、昼間、わが子と二人っきりという生活に孤独と責任の重さ、どうしようもない不安にかられた生活をしていました。

そんな時に出会ったのがお二人の先生!
私も
「よかよか~!大丈夫よお母さん!大丈夫♡」
 と背中をどんとおしていただいたり、
「そうね。きつかったね。でもね、一人じゃないよ。またセンターに おいでね。」
 と一緒に涙を流していただいたり。。。

お二人の先生は、いつも隣に座って、お仕事が忙しい中ゆっくり私たちの話をうんうんとうなずきながら聞いてくださいました。いつも隣でゆっくりと話を聞いてくださる、そんな素敵な先生方のいるこの武雄市の子育て総合支援センターを誇りに思っていました。
「武雄の子育て総合支援センターはすごいよ~!」とよく実家の母にも自慢して話していました。

他の自治体の子育て総合支援センターに行ったことがありますが、施設・設備は充実してはあったものの、
「あ、いらっしゃい。ここで自由に遊んでくださいね。」
と職員の方がいわれたっきり、忙しいのはわかりますがそのまま事務室に入られて、わが子とぽつーんとふたりっきり。。。
もんもんとした悩みごともそのままお持ち帰り。。。さみしくて、もう来たいとは思いませんでした。

だから、やっぱりお二人の先生の存在は、武雄市の誇り!
本当にお母さんみたいな、あったかい、心から安心できる存在でした。先生方に会いにセンターに行っていたママさんも多かったのでは?


だから、ご退職が本当にもったいなかったと今でも思っています。
何とかもっと続けていただける道はなかったのかと…

四月からのセンター、今までとガラッと変わってしまったらどうしよう。。。そんなことを考えてしまうこの頃です。

願わくは、悩めるママさんパパさんたちの話を、いつもあたたかく受け止めていただけるオアシスのような場所を!
ご退職される二人の先生方が、足かけ15年以上にも渡ってこの武雄市の子どもたち・ママさんパパさんたちのためにつくりあげてこられた大事な大事な思いをしっかりと受け継いでいただける場所を!

心から願っています。。。♡

先生方、大すきです。
そして、これからも、ずっとずっと私たちの先生ですよ♡
いつまでも、武雄市の子どもたちの成長を見守ってください。


  ママさんたちは、ご退職についてセンターについてどう思われていますか?
Posted by yuukirinrin. at 2011年03月28日 23:50
>yuukirinrinさん

私も先生方の退職を残念に思っています。
先生方に会いたくて「おひさま」へ来る人、多いのでは?

「おひさま」のようなセンターは「ない」ですよね。
初めて行った時、緊張している私に先生方は
いろいろ話を聞いてくださったり、ママさんを紹介してくださったり。
ママさん達の仲が良いのは、相性もありますけど、
センター長さんを始め、先生方の尽力もあるかと思います。

来年度も今と変わらない「おひさま」である事を願っています。

最後に…。先生方、お疲れ様でした。
そして、今までありがとうごさいました。
またどこかでお会い出来る事を祈っています。
Posted by えむ at 2011年03月29日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。