2011年01月28日

瞳が輝くとき

瞳が輝くとき

「しーっheart04 」 「おしずかに~heart04」  

赤ちゃんがベッドの中で、すやすやと sleepy

      ・・・・・まわりの音を遮断して・・・・・



大好きな絵本を ママと一緒に heart04

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき   瞳が輝くとき  瞳が輝くとき


大好きなママと一緒って 本当に幸せです heart04

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき

瞳が輝くとき  



    時にはママのおひざも お友達に貸してあげるよheart04

     瞳が輝くとき


優しいおばあちゃんも 大好き heart04

瞳が輝くとき


時には ママから離れて 仲良し仲間と・・・

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき

瞳が輝くとき



「いい湯だなあ~ 一緒にお風呂に入ろう~spa

瞳が輝くとき  瞳が輝くとき


「大好きな友だちや大好きなママと一緒に遊ぶって 楽しくなるね」

 


いっぱい遊んだ後は おいしいお弁当をいただきます。
この時ばかりは、子どもたちも 「し~ん」


瞳が輝くとき

瞳が輝くとき

瞳が輝くとき

瞳が輝くとき

瞳が輝くとき


     「まだ帰りたくないよ sweat02・・・」

             「でもまた遊びにおいで!」

     「さようなら happy01

       瞳が輝くとき



子どもたちは、自分自身が今感じている世界そのままで、
「楽しい時には 楽しい
「嫌な時には 
と はっきりしています。


子どもたちの遊びが豊かである為には、周りの関わりが豊かでないと。。。

子どもたちが意欲的に遊べる環境を設定していきたいと思います。




山内保健センターでの 「あっぷっぷ」では



瞳が輝くとき


瞳が輝くとき


瞳が輝くとき


瞳が輝くとき


瞳が輝くとき



初参加のお友達もいましたが、常連のお母さんが声をかけてくださって、和やかに過ごされていました。(北・直)





橘公民館での「おほしさまひろば」では


瞳が輝くとき


         瞳が輝くとき


広い公民館でゆっくりのびのび過ごす事が出来ました。1ヵ月ぶりに会ってたくさん話したかったのでしょう。
子育ての悩みや近況の報告等話すことで、心のリフレッシュにつながっていた様子。
「この日がとても楽しみ!」と笑顔のおかあさん。
子どもたちも部屋の中を、自分がしたい遊びを思いっきり楽しみながら 温かい交流が出来ていました。
参加したお母さんそれぞれに 「またがんばろうの気持ち」が育まれていたようです。(川・中)




また 市役所のきっずステーションでは



瞳が輝くとき


             瞳が輝くとき


瞳が輝くとき


市役所1階にある きっずステーションは、 

子育て中の方ならどなたでも いつでも利用できる所です。

絵本やおもちゃもあって ゆっくりできますよ。

ご利用くださいね。






明日は  “おひさま”で 「ゆうゆうゆうひろば」を開きます。

どなたでも参加できます。

遊びに来てください。









Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:52 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。