2010年12月13日

正月事始めの日

今日は一日中雨が降って、寒い一日でしたが
ほかほかの帽子とジャンバーに身を包んだ子どもたちが、ママと一緒に
“おひさま”に遊びに来てくれました。


正月事始めの日


正月事始めの日


正月事始めの日


正月事始めの日


正月事始めの日





ママと一緒に 広いお部屋を走り回って 元気sign03 元気sign03
ほっぺもほかほかに赤くなって 寒さなんか なんのそのhappy01


正月事始めの日


                 正月事始めの日


正月事始めの日


                 正月事始めの日


正月事始めの日


                 正月事始めの日


「こんなに寒くても こどもが外に行きたい」って言うんです。
   「『いく~ いく~』って センターに行きたいと言うんです」
「でも、外へ行ったら寒くて急いで家に帰ったこともあるのですが・・・」

そんな事を話すママたちでした。





12月13日は、すす払いや障子の張り替え等
正月を迎える準備を始める事始めの日
今は生活様式の変化により、そのような行事は少なくなったけれど、
12月が忙しいのは今も昔も同じです。
子どもの発表会に忘年会にクリスマス会、年賀状、帰省の準備等など……






それに加えて、子どもの世話や家の事などなど・・・
ママは毎日大忙しですねsweat02


正月事始めの日


正月事始めの日


正月事始めの日


正月事始めの日




でも、この慌ただしさがあるから、お正月の静けさが一段と心に染みて、ホッとできるのかもしれませんね。





明日は 
  「ゆうゆうゆうひろば」 「あっぷっぷ」 「あいあい」 を開催します。

寒さ対策をして お出かけください


正月事始めの日




Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 18:39 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。