2010年12月01日
「わぁ~ かわいいねぇ~」
「おはようございまあ~す」

今日は、「育ちあい講座」の最終日
山内中学校3年3組の生徒さんと
三間坂幼稚園の年長・年少組の園児さんとの交流をしました。

毎回大人気のヘビ君も「はやく来ないかなぁ~」と待ちどおしそうです

新聞おんせんも今日はお湯(?)を固めた状態で・・
子どもたちがどんなに入ってくるか ちょっと期待をしながら準備をしていました。
両方の挨拶が終わって、
「遊びスタート!!」

あっという間におふろは満員状態となり、お湯があふれ出てしまいました。
最初はちょっと恥ずかしそうにしていた中学生も園児さんも
お互いのペアーを組むと、それぞれ遊びたい所へ進んでいき
歓声と共に大盛り上がりになって行きました。





でも、先生から離れられないお友達や
お兄ちゃんになかなか慣れてくれないお友達があって
中学生も小さい子どもたちの気持ちをつかむために
あの手この手を使って必死の様子です。


最後の頃になってやっと 気持ちをつかんだ中学生
それは 花ちり紙のお花のプレゼントでした。
今年度は10回の「育ちあい講座」を開催しましたが
毎回大盛り上がりで、
「わぁ~ かわいいね~」の言葉がたくさん聞かれました。
自分とは直接関係がないことには、どうしても無関心になってしまいがちですが、今回のように 中学生が直接触れあうことで
子育てに興味を持ち「将来子どもを育ててみたい」という気持ちになってほしいと思います。
別れ際、
「お兄ちゃん お勉強頑張ってねぇ~」の挨拶に、大きく手を振って返す中学生でした。
今日は、「育ちあい講座」の最終日
山内中学校3年3組の生徒さんと
三間坂幼稚園の年長・年少組の園児さんとの交流をしました。
毎回大人気のヘビ君も「はやく来ないかなぁ~」と待ちどおしそうです
新聞おんせんも今日はお湯(?)を固めた状態で・・
子どもたちがどんなに入ってくるか ちょっと期待をしながら準備をしていました。
両方の挨拶が終わって、
「遊びスタート!!」
あっという間におふろは満員状態となり、お湯があふれ出てしまいました。
最初はちょっと恥ずかしそうにしていた中学生も園児さんも
お互いのペアーを組むと、それぞれ遊びたい所へ進んでいき
歓声と共に大盛り上がりになって行きました。
でも、先生から離れられないお友達や
お兄ちゃんになかなか慣れてくれないお友達があって
中学生も小さい子どもたちの気持ちをつかむために
あの手この手を使って必死の様子です。
最後の頃になってやっと 気持ちをつかんだ中学生
それは 花ちり紙のお花のプレゼントでした。
今年度は10回の「育ちあい講座」を開催しましたが
毎回大盛り上がりで、
「わぁ~ かわいいね~」の言葉がたくさん聞かれました。
自分とは直接関係がないことには、どうしても無関心になってしまいがちですが、今回のように 中学生が直接触れあうことで
子育てに興味を持ち「将来子どもを育ててみたい」という気持ちになってほしいと思います。
別れ際、
「お兄ちゃん お勉強頑張ってねぇ~」の挨拶に、大きく手を振って返す中学生でした。