2010年11月17日
たのしかったね~
今日は 山内中学校の3-2の生徒さんと山内保育園
立の川内保育園の園児の皆さんとの「育ちあい講座」です。
3時間目の家庭科の「保育」時間に 園児の皆さんが中学校を訪問しました



広い体育館も 中学生と園児の元気で なんだか狭く感じます。
少しひんやりと寒かったのですが、それもつかの間・・・
自己紹介の後、中学生が2~3人の相手をして手をつなぎながら
「何で遊びたい?」と聞いています。
「新聞おんせん」


思いっきり遊んで満足したら 次の遊びへ・・・




各コーナーには ままごと ボーリング 絵本 等など・・・
あやとりでは
「お兄ちゃんこの次知らないの?」と中学生もたじたじです。
中学生も 小さい園児さんに腰を落として話しかけたり
優しい笑顔をたくさんかけてくれたり・・・
慣れた頃に終わりに近づき 最後はすっかり仲良しです

あっという間に終わってしまいましたが、
たくさんのふれあいがあって
体育館中優しい空気が流れていました。
たのしかったね
“おひさま”では、11月の 「ふれあいランド」です。

だっこして おんぶして またあした
そんなかわいい声で “おひさま”いっぱいになりました。
2階のお部屋は ぽかぽかと温かく こどもたちのほっぺも
まっかっかっか


小春日和のいいお天気でした
ごあいさつ代わりの ダンスです

手あそびは
「てんぐのはなはな~がいぞ~・・・」

「ぱんだ うさぎ こあら」

「じゃんけんポン!」

「どうぶつたいそう 1・2・3」

「1さいになりました」
「2さいになりました」
ママやお友達とみんなで 「おめでとうございます」
うれしいうれしい 11月生まれのお友達の誕生会です



お話のプレゼントは「ぼくのクレヨン」 「もこもこ」
優しいお話に ママも子どもたちもうっとり・・・

たのしかったね~
「ぱんだうさぎこあら」の手あそび・・・そろそろ終わり・・・
いつの間にか知らない人同士も 仲良しに
「かわいいくつしたね~」

「あらあら~」

「見る~?」

ほほえましいふれあいに たくさん出会った「ふれあいランド」でした
今月の手作りおもちゃは
「とばしっこアンパンマンと仲間たち」 でした。
うまく飛んだかな??
来月は クリスマスふれあいランドです
12月15日(水) 10時~
お楽しみに
立の川内保育園の園児の皆さんとの「育ちあい講座」です。
3時間目の家庭科の「保育」時間に 園児の皆さんが中学校を訪問しました

広い体育館も 中学生と園児の元気で なんだか狭く感じます。
少しひんやりと寒かったのですが、それもつかの間・・・
自己紹介の後、中学生が2~3人の相手をして手をつなぎながら
「何で遊びたい?」と聞いています。
「新聞おんせん」
思いっきり遊んで満足したら 次の遊びへ・・・
各コーナーには ままごと ボーリング 絵本 等など・・・
あやとりでは
「お兄ちゃんこの次知らないの?」と中学生もたじたじです。
中学生も 小さい園児さんに腰を落として話しかけたり
優しい笑顔をたくさんかけてくれたり・・・
慣れた頃に終わりに近づき 最後はすっかり仲良しです
あっという間に終わってしまいましたが、
たくさんのふれあいがあって
体育館中優しい空気が流れていました。
たのしかったね

“おひさま”では、11月の 「ふれあいランド」です。


そんなかわいい声で “おひさま”いっぱいになりました。
2階のお部屋は ぽかぽかと温かく こどもたちのほっぺも
まっかっかっか
小春日和のいいお天気でした

ごあいさつ代わりの ダンスです
手あそびは
「てんぐのはなはな~がいぞ~・・・」
「ぱんだ うさぎ こあら」
「じゃんけんポン!」
「どうぶつたいそう 1・2・3」
「1さいになりました」
「2さいになりました」
ママやお友達とみんなで 「おめでとうございます」
うれしいうれしい 11月生まれのお友達の誕生会です
お話のプレゼントは「ぼくのクレヨン」 「もこもこ」
優しいお話に ママも子どもたちもうっとり・・・
たのしかったね~

「ぱんだうさぎこあら」の手あそび・・・そろそろ終わり・・・
いつの間にか知らない人同士も 仲良しに

「かわいいくつしたね~」
「あらあら~」
「見る~?」
ほほえましいふれあいに たくさん出会った「ふれあいランド」でした

今月の手作りおもちゃは
「とばしっこアンパンマンと仲間たち」 でした。
うまく飛んだかな??
来月は クリスマスふれあいランドです
12月15日(水) 10時~
お楽しみに
