2010年10月14日

ちょっと一息 オアシスClub

ちょっと一息 オアシスClub

柿 ・栗 それにきのこ サツマイモがほっこりと甘い季節。
たわわに実った稲も 今がとりいれの真っ最中です。





今日は「オアシスClub」を開きました
マクロビの 「ケークサレ」つくり です


ちょっと一息 オアシスClub


「ケークサレ」とは 
甘くなくて 野菜本来の甘みが感じられるケーキで
たまごや牛乳を使わないので、 アレルギーで悩む子どもさんも安心して食べられます。


ちょっと一息 オアシスClub


ちょっと一息 オアシスClub


調理の合間にも いろんな話題で盛り上がります
「そう! そう!」
うなずいたり 笑ったり・・・

「今まで悩んでいた事が こうして話せて ほっとしました」
「子どもや夫にも ケークサレをたべてもらいますheart04
「楽しいおしゃべりが出来ました」


ちょっと一息 オアシスClub


子ども達にもできる所は一緒に・・・
  時には 友達と遊んだり・・・

ママと一緒に作った 「ケークサレ」の優しい味は
しっかりと心の中に残っていて、きっと満足 満足ですね。









“おひさま”の子どもたちは 今日も (^v^)

ちょっと一息 オアシスClub


ちょっと一息 オアシスClub


ちょっと一息 オアシスClub


ちょっと一息 オアシスClub




きっずステーション 「あいあい」では


ちょっと一息 オアシスClub


                ちょっと一息 オアシスClub


ちょっと一息 オアシスClub


                ちょっと一息 オアシスClub



ちょっと一息 オアシスClub



                ちょっと一息 オアシスClub



ちょっと一息 オアシスClub




今日もいつものように のんびりゆったりと 温かい「あいあい」タイムでした。
職場体験実習の中学生のお姉さんとも楽しい時間を過ごす事が出来、いつもに増して温かい空気につつまれていました
人のあたたかいつながりや言葉は、人の心を幸せにそして元気にしてくれますね富・川)







昨日は、朝日小学校の新入学児童健康診断がありました。

元気いっぱいの新1年生sign03
内科 歯科等の様々な検査の間、保護者の方の集まってもらい
家庭教育支援チームの 長森君代先生のお話を聞いていただきました。

「自分の子は叱れても 他人の子は叱れますか?」
「親同士が仲よくなって 子どもたちの成長を支えましょう」
等のお話に、熱心に耳を傾ける保護者の皆さんでした。

ちょっと一息 オアシスClub


その後は、ネームゲームを通して お互いの名前と特徴となるポイントを覚えてもらうと 自然に皆さんが笑いの渦に入り いろんな子育ての話に華が咲いていました。


ちょっと一息 オアシスClub


       ちょっと一息 オアシスClub



明日は 赤ちゃんひろば と いちごひろば を開催します
遊びに来てくださいねhappy01



ちょっと一息 オアシスClub


同じカテゴリー(リフレッシュタイム)の記事画像
いろんな出会い♡いろんな味わい
元気にダンス
しゃら らん らん♪
いただきま~す
☆ 親子でうふふ ☆
親子クッキングDEリフレッシュターイム♡
同じカテゴリー(リフレッシュタイム)の記事
 いろんな出会い♡いろんな味わい (2015-09-16 17:59)
 元気にダンス (2015-08-20 14:33)
 しゃら らん らん♪ (2015-07-15 17:49)
 いただきま~す (2015-05-21 15:51)
 ☆ 親子でうふふ ☆ (2015-04-15 13:19)
 親子クッキングDEリフレッシュターイム♡ (2015-03-19 17:11)

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 17:47 │Comments(0)リフレッシュタイム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。