2010年08月20日
残暑きびしい毎日です
今日は『赤ちゃん筆の日』
「赤ちゃんの産毛(毛髪)で誕生の記念筆を作成してみませんか?」という事で、設定されたそうです。
赤ちゃんの髪の毛は、ふにゃふにゃして やわらかくて いいにおい
思わず優しくなでてみたくなります。
そんな赤ちゃんの髪を 初めて切るときは もったいないような怖いような・・・
ドキドキしてとても心配です。



今日 “おひさま”で開催した 「赤ちゃんひろば」で、初めての散髪について ママ達に聞いてみました。
「筆を作ってみたいな~と思っているのですが・・・」
「髪が多くて、ちゃちゃっと私が切ってしまいました」
「1回切ったら 早く伸びると聞いたんですが・・・」
連日の猛暑続きに 「早くすっきりしてあげたい」 の思いが強かったようです。



おはなしや手遊びなど 初体験の赤ちゃんもいて
大好きなママと一緒に 楽しい時間を過ごしました。


いとこと一緒に

「ちょっとだけ ママを お姉ちゃんに貸してね」

そ・し・て・・・・
「つかれましたー」



そして 偶然にも 20年ぶりに 子どもと一緒に同窓会でした。

今日も残暑とは言えないような暑さでしたが、それ以上に あったかい 「赤ちゃんひろば」でした。
東川登公民館では、「いちごひろば」を開催しました。


広いお部屋で たのしいひろばでした。
明日は、
“おひさま”で ゆうゆうゆうひろばを開催します。
また、第3回目の 「子育て・親育ち講座」を開催します。
場 所 武雄市文化会館 ミーティングホール
時 間 14時~15時半
内 容 「たいせつな命」
講 師 大隈レディースクリニック 副院長 大隈 良成 先生
子どもたちのおかれている現状を、まわりの大人がより理解してあげるためにも、たくさんの方においで頂き 一緒に考えていただきたいと思います。

「赤ちゃんの産毛(毛髪)で誕生の記念筆を作成してみませんか?」という事で、設定されたそうです。
赤ちゃんの髪の毛は、ふにゃふにゃして やわらかくて いいにおい

思わず優しくなでてみたくなります。
そんな赤ちゃんの髪を 初めて切るときは もったいないような怖いような・・・
ドキドキしてとても心配です。
今日 “おひさま”で開催した 「赤ちゃんひろば」で、初めての散髪について ママ達に聞いてみました。
「筆を作ってみたいな~と思っているのですが・・・」
「髪が多くて、ちゃちゃっと私が切ってしまいました」
「1回切ったら 早く伸びると聞いたんですが・・・」
連日の猛暑続きに 「早くすっきりしてあげたい」 の思いが強かったようです。
おはなしや手遊びなど 初体験の赤ちゃんもいて
大好きなママと一緒に 楽しい時間を過ごしました。
いとこと一緒に
「ちょっとだけ ママを お姉ちゃんに貸してね」
そ・し・て・・・・
「つかれましたー」
そして 偶然にも 20年ぶりに 子どもと一緒に同窓会でした。
今日も残暑とは言えないような暑さでしたが、それ以上に あったかい 「赤ちゃんひろば」でした。
東川登公民館では、「いちごひろば」を開催しました。


広いお部屋で たのしいひろばでした。
明日は、
“おひさま”で ゆうゆうゆうひろばを開催します。
また、第3回目の 「子育て・親育ち講座」を開催します。
場 所 武雄市文化会館 ミーティングホール
時 間 14時~15時半
内 容 「たいせつな命」
講 師 大隈レディースクリニック 副院長 大隈 良成 先生
子どもたちのおかれている現状を、まわりの大人がより理解してあげるためにも、たくさんの方においで頂き 一緒に考えていただきたいと思います。
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 20:14
│Comments(0)