2010年08月07日
涼風至る 今日は立秋
今日は立秋
秋に入るといっても、今日も猛暑
暑かったですね~
蒸されるような暑さは これからもしばらくは続きそうです。
でも、暦の上では立秋を迎え、
朝晩には涼風の立つころ、とされています。
“おひさま”には、太陽のような子どもたちが、「ゆうゆうゆう」 遊びに来てくれました。

幼稚園・保育園がお休みのお兄ちゃんお姉ちゃんも手遊び・リズム遊び・楽器遊びを一緒に参加してくれて、とっても盛り上がりました。



又自己紹介もちゃんと自分で名前を言えて、子どもたちの成長にみんなでたくさんの拍手を送りました。


「あら~ うちの子と一緒くらいですよね~」

「ちょっと抱っこさせてください」


ママ同士 子育て情報交換も盛んに行われていました。
午後からは、お姉ちゃんたちの「側転あそび」も大賑わい。
それをまねて小さな子ども達も 「そ~れ~!」と 掛け声も元気よく盛り上がっていきました。





今日は、 武雄市家庭教育講座「子育て・親育ち講座」 の2回目を開催しました。
今日のテーマは 「ドメスティック・バイオレンス」 「DV」で、
『子どもを暴力の当事者にしないために』 と題して
佐賀県DV総合対策センター 所長 原 健一 氏に
お話をしていただきました。


「ドメスティック・バイオレンス」とは
家庭内暴力のことで、配偶者間、内縁関係における暴力の事
「デートDV」とは
同棲していない恋人同士での体、言葉、態度による暴力の事
心の淋しさを癒やすために暴力をふるうとするならば
その淋しさを、家族で支えてあげられますように・・・
そして地域のみんなで支えてあげられますように・・・


子の笑顔が、いつまでも続きますように・・・

秋に入るといっても、今日も猛暑

暑かったですね~
蒸されるような暑さは これからもしばらくは続きそうです。
でも、暦の上では立秋を迎え、
朝晩には涼風の立つころ、とされています。
“おひさま”には、太陽のような子どもたちが、「ゆうゆうゆう」 遊びに来てくれました。
幼稚園・保育園がお休みのお兄ちゃんお姉ちゃんも手遊び・リズム遊び・楽器遊びを一緒に参加してくれて、とっても盛り上がりました。
又自己紹介もちゃんと自分で名前を言えて、子どもたちの成長にみんなでたくさんの拍手を送りました。
「あら~ うちの子と一緒くらいですよね~」
「ちょっと抱っこさせてください」
ママ同士 子育て情報交換も盛んに行われていました。
午後からは、お姉ちゃんたちの「側転あそび」も大賑わい。
それをまねて小さな子ども達も 「そ~れ~!」と 掛け声も元気よく盛り上がっていきました。
今日は、 武雄市家庭教育講座「子育て・親育ち講座」 の2回目を開催しました。
今日のテーマは 「ドメスティック・バイオレンス」 「DV」で、
『子どもを暴力の当事者にしないために』 と題して
佐賀県DV総合対策センター 所長 原 健一 氏に
お話をしていただきました。
「ドメスティック・バイオレンス」とは
家庭内暴力のことで、配偶者間、内縁関係における暴力の事
「デートDV」とは
同棲していない恋人同士での体、言葉、態度による暴力の事
心の淋しさを癒やすために暴力をふるうとするならば
その淋しさを、家族で支えてあげられますように・・・
そして地域のみんなで支えてあげられますように・・・
子の笑顔が、いつまでも続きますように・・・
Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 18:13
│Comments(0)