2010年07月06日

「記念日」の記念日

今日もうっとしい梅雨空でしたが、
“おひさま”の中は、太陽のような子どもたちの笑顔が、たくさんありました。

「ゆうゆうゆうひろば」が始まると
リズムに合わせて体を動かしたり、楽器をたたいたりhappy01

いきいきと遊ぶ子どもたちでした。

「記念日」の記念日

          「記念日」の記念日

「記念日」の記念日

          「記念日」の記念日

今日は「サラダ記念日」の記念日で、
俵万智さんの歌集『サラダ記念日』がきっかけで、「記念日」という言葉が一般に定着したそうです。

 
早速、今日参加のママ達に とっておきの『記念日』を聞いてみることにしました。

    この子を妊娠した とわかった時
    はじめて子どもが産まれた時 
    主人と付き合い始めた時
    この子に 上の歯がはえてきた時
    主人と結婚した時
    この子が初めて言葉を発した時

そしてその記念日には
家族でケーキを囲んでお祝いをしたり、パパからのプレゼントがあったり
また、日付けを銀行の暗証番号にしたり
忘れないためと言うより、あったかい家族があるから 『記念日』があるのでしょうねheart04

ちょっと恥ずかしそうに話してくれるママたちを、他のママたちもにこやかに 見守ってくださいました。


「記念日」の記念日

        「記念日」の記念日

「記念日」の記念日

        「記念日」の記念日

「記念日」の記念日

        「記念日」の記念日





明日は“おひさま”で 「絵本の読み聞かせ」があります。

どんなお話があるか お楽しみにhappy01







Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:58 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。