2010年06月02日

みんなで子育て

今日は、市内各地で子育て支援活動中の「子育てサポーターさん」と、
熊本県植木町の「地域交流サロン ばあちゃんち」の視察に行きました。

みんなで子育て

「ばあちゃんち」は、子育て支援の拠点として、
  子どもから高齢者まで地域の方が集える場
  命を支え生活の知恵を伝える「地域の台所」
  地域に生きるための「暮らしの作法」を伝承する場
として開設されたそうです。


周りの田んぼや畑には、いろんな季節の作物が栽培されていて、

みんなで子育て みんなで子育て

支援センターの先生は、「『植育・食育』を基本に、暮しの共同体験をする事で、人と人が仲良くなる為の社会的支援をしています」と話されました。

みんなで子育て みんなで子育て

築100年以上経っている古民家に暮らす82歳のおばあちゃんは、
「お陰で私も元気になりました」と目を細めながら話してくださいました。


畑で採れた 玉ねぎ 小麦粉 しそ 大豆等使ったお料理は一味も二味も美味しくて、玉ねぎの甘さ以上に暖かい味がしました。

みんなで子育て

本当にお世話になり有難うございました。


畑の耕し・草取りや有機肥料作り 収穫に至るまで、地域の皆さんの協力があって、子育てだけでなく“人”を支える熱い思いがありました。




武雄市も
‘ひとりよりふたり ふたりより みんなで子育て’をテーマに、いろんな子育て支援をしています。
子育て中の方が、子育ての疲れを癒やし元気になり そして楽しく生活をして欲しいですね。



でも本当は、子どもの笑顔やママの笑顔を見ることで元気になっているのは、支援をしているまわりの人達なのかもしれません。

「元気な人もがもっと元気になって、もっともっと元気な人が増えていくといいな」と思います。



明日は

山内保険センターで  赤ちゃんひろば 10:00~
キッズステーションで  あいあい     10:30~

を 開催します。

遊びに来てください。 待っています。


また西川登町では、自主的に子育て中の方が集まる「グー・チョキ・パー」が開催されます。

日時  6月4日(金) 15時~17時
場所  西川登公民館

子育て中の方はどなたでも参加できます。
たくさんの方の参加をお願いします。














Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま  at 19:04 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。