2010年04月19日
「子育て応援団」
雨の中、プランターに咲いた色とりどりのお花に、チョウチョウが遊びにきていました。
なかなか春の陽気にはならず、虫たちも自分の出番を待ちきれないでいるのでしょうか?
玄関の水槽のめだか達、今日も元気に泳いでいます


初めて遊びに来たお友達、眠たくてちょっぴりごきげんななめの友だちも、
お魚を見つけると、キラッと瞳を輝かせてくれます
「いっしょに楽しくあそぼうよ」って誘ってくれているのかな。
楽しそうな子どもの声 ママの声
(時には泣き声も)








お花もお魚も精一杯の笑顔(?)で迎えてくれますが、一番のお迎えは、“おひさま”で遊ぶママと子ども達の笑顔です。
“おひさま”は、ゆっくり遊べていつもぽかぽか温かく、皆さんを待っています

今日は「母子保健推進員総会」がありました。

各地域の母子保健推進員さんは、赤ちゃん訪問などで「子育て応援マップ」や「センターの情報」を直接届けていただく地域の一番身近な子育ての応援団です。
子育てに困った時は気軽にご相談ください

明日は“おひさま”では 「ゆうゆうゆうひろば」
山内保健センターでは「あっぷっぷ」
朝日公民館では 「サンサンひろば」 を開催します。
待っています
なかなか春の陽気にはならず、虫たちも自分の出番を待ちきれないでいるのでしょうか?
玄関の水槽のめだか達、今日も元気に泳いでいます

初めて遊びに来たお友達、眠たくてちょっぴりごきげんななめの友だちも、
お魚を見つけると、キラッと瞳を輝かせてくれます

「いっしょに楽しくあそぼうよ」って誘ってくれているのかな。
楽しそうな子どもの声 ママの声
(時には泣き声も)

お花もお魚も精一杯の笑顔(?)で迎えてくれますが、一番のお迎えは、“おひさま”で遊ぶママと子ども達の笑顔です。
“おひさま”は、ゆっくり遊べていつもぽかぽか温かく、皆さんを待っています


今日は「母子保健推進員総会」がありました。
各地域の母子保健推進員さんは、赤ちゃん訪問などで「子育て応援マップ」や「センターの情報」を直接届けていただく地域の一番身近な子育ての応援団です。
子育てに困った時は気軽にご相談ください


明日は“おひさま”では 「ゆうゆうゆうひろば」
山内保健センターでは「あっぷっぷ」
朝日公民館では 「サンサンひろば」 を開催します。
待っています

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 18:11
│Comments(0)