2010年02月16日
2月って何で短いの?
他の月の日数が30または31日なのに対して、2月だけ28または29日なのは、何でなのでしょう?
この答えには諸説があってどうもはっきりしません。
アウグストゥスが紀元前8年、8月の日数を30日から31日に変更し、そこで不足した日数を2月から差し引いたため。だとか・・
古代ローマでは、何度か改暦があってあっちこっちの月の日数をいじっているうちに、日数が足りなくなりその帳尻を二月に持ってきたためらしい。だとか・・・
シーザーがローマ帝国に太陽暦を持ち込んだ時、新年を二ヶ月繰り上げて今の一月にし、四年に一度の閏日は従来通り二月に置くことにしたそうです。欧米では西暦が四で割り切れる年を閏年(うるうどし)としていますが、西暦を公認していない日本では、今でも神武天皇即位紀元(皇紀)を使って閏年を決めているそうです。
今日はセンターで ゆうゆうゆうのひろば がありました。

はじまり~
はじまり~ 




お友だちのママが読んでくれる紙芝居

みんなお話に夢中です






明日もみんなの素敵な笑顔を待ってます
この答えには諸説があってどうもはっきりしません。

アウグストゥスが紀元前8年、8月の日数を30日から31日に変更し、そこで不足した日数を2月から差し引いたため。だとか・・
古代ローマでは、何度か改暦があってあっちこっちの月の日数をいじっているうちに、日数が足りなくなりその帳尻を二月に持ってきたためらしい。だとか・・・

シーザーがローマ帝国に太陽暦を持ち込んだ時、新年を二ヶ月繰り上げて今の一月にし、四年に一度の閏日は従来通り二月に置くことにしたそうです。欧米では西暦が四で割り切れる年を閏年(うるうどし)としていますが、西暦を公認していない日本では、今でも神武天皇即位紀元(皇紀)を使って閏年を決めているそうです。

今日はセンターで ゆうゆうゆうのひろば がありました。
はじまり~


お友だちのママが読んでくれる紙芝居

みんなお話に夢中です

明日もみんなの素敵な笑顔を待ってます

Posted by 武雄市子育て総合支援センターおひさま
at 17:11
│Comments(0)